欧州行脚 ロンドンロンドン愉快なロンドン楽しいロンドン

30度越えのカンヌから一挙に20度強(夜は15度!)に移動。たった2時間のフライトでなかなかの温度差にびっくりです。
世界は限りなくせまくて果てしなくひろい。

ロンドン空港につけばストライキの看板がドーンなヨーロッパあるあるからスタートしましたが(結局電車は動いてた)。

感染対策に「マスクしましょう」がない!


ひと気のない静まり返った週末のシティからガヤガヤワイワイのSOHOへ。



海外で見る日本食ってなんか変な名前が多い。まぁ、日本にある横文字も変だから、そんなもんか。あとAmazon Fresh発見。

ハリポタの新作ミュージカルにすごい並んでるねって話したら、次の話題作はバックトゥーザ・フューチャーらしい。そのうちトップガンもなるんじゃねw


おしゃれタイ料理。今時のロンドンは美味しいです。

帰りのタクシー。わざわざ現金受け取るよと書いてある。つまり書いてない場合はクレジットカードかデジタル払いのみという、、、

日曜日はシェフィールドのドキュメンタリーフェスに行ったのでその話は次回。

ランチは知人の娘さんとイーストビレッジでおしゃれインディアン料理。学生から現地情報を色々とゲット。最近はロンドンの東側がキテルらしい。

お茶会の打ち合わせも飛んだし夜もこちら側なのでこの近辺を散策。
ちょうどウインブルドンウィークなんであちこちでパブリックビューイングをやってました。この後雨降ってたけど大丈夫だったのかな。


Uniqlo路面店、かっこいい。こういう風に自分達の企業哲学というかスタンスをきちんと表明するの大事ですよね。アメリカもだけどヨーロッパでは特に重要な気がします。


パブで待ち合わせてからロンドンのお仕事仲間達とイーストロンドンで久々の肉肉した肉。いやぁうまかった。写真を撮るのがそこそこ食べてからというw 美味しいお店あるある

え〜!っていう人も多いが何気に好きなイングリッシュブレックファースト。昔は余裕の完食だったけど流石にちょっとヘビーだな。


しかしロンドンには猫がよく似合う。


まとめると、
ロンドンは(夏でも)寒い、
やっぱり(夏でも)突然雨ふる、
飯は言われてるほど不味くない。むしろ美味い。(和食は知らん)
ビールが美味い(普段飲まないのになんか飲める)
ロンドンじゃないイギリスも面白い。今後はこちらを開拓したいな。というかどこでも地方都市ってなんかいいよな。大都市は少しづつ似てくるからなぁ。もちろん細部は違うんだけど、、、
というわけでたった3日の弾丸イギリスを終えて舞台はいよいよ後半戦の最大山場フィレンツェへ!

*全て個人の感想です*
*全然関係ないですが、高校生(40年前)の頃三軒茶屋の三角州のあたりに住んでいたのですがキャバレーロンドンまで徒歩1分でした*




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?