完璧主義から完了主義へ
行動の結果は後からやってくる
スポーツが得意でもなく、絵が上手いというセンスがあるわけでもない。
残ったのは勉強。唯一の努力が認められたものがテストの結果。
点数が高ければ、ご褒美をもらう。褒められる。
低ければ、どうして悪かったのか?と問われる。
そのため、テストの点が私の努力の成果物だった。
「勉強オタク」「いい子」の出来上がり。
今でも学ぶことを好きで、勉強に対しても苦ではない。
ラーナーズハイ。learner's high.
勉強での成績と社会の評価の違いに驚く毎日。
完璧主義の治し方について、
これまで、動画やラジオを見てきました。
子どもの頃からスポーツが得意な人や楽器の演奏、絵が上手いなど
才能を持っている方を見ていると、尊敬する。
そういった方は少し変わっているところもありますが・・・😅
努力と自身の才能、その一瞬にかける心持ち。
期待をはるかに超える結果が出るのでしょう。
昔、「ヤンチャ」していた人が改心して、
社会に貢献する姿に感動するのは、とあるバイアスが関係している。
じゃあ、昔から「いい子」だった子は、
大人になったら、どうすればいいのか?
プラスからプラスへのレベルアップは気づかれにくい。
「成長」には、自分の持っている可能性を信じると共に大きな期待が乗る。
そのために、「継続」が求められる。
「いい子」は単純に褒められる、ご褒美をもらうことよりも
「頼られる」のような功績や名誉など社会的評価、理想が高いものを
求めがち。
周りと協力して結果が出る、喜びを分かち合うことが日本では美徳。
HSPは1人でやることが楽だけど、困ったら助けも必要。
ベストな人数は2、3人。 3人寄れば文殊の知恵。
断る勇気に加え、脱完璧主義から完了主義への移行
思い込みのアップロードを始める🔄
「行動の結果は後からやって来る」と信じて、これからも前へ進む。
HSPで結果の出来を気になってしまう こだわってしまうが、
HSPの出来は周りの人から評価が高い? 気遣い力。
考えると、たくさん浮かびそうですが、
今回はここまでにさせていただきます。
#今日のアウトプット #脱完璧主義 #完了主義 #無編集 #note #short投稿
#バイアス #いい子 #才能と努力 #私の好きな言葉です #シンウルトラマン
#勉強オタク #心持ちの変化 #気遣い #最近思うこと
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?