見出し画像

だから・・・あそぼ!

幸せになるには感謝するのが一番だと言うポジティブ心理学のお話を先日しました。感謝することなんかないよ・・・と言う方に3段階の感謝ステップもお伝えしました。
1。嬉しいこと、楽しいことに感謝する。
2。当たり前だと思っていることが感謝だと見つけていく。
3。感謝できないことの意味を考えて感謝に変えていく。
3番目はなかなか難しいけど、確かにできるし、それで一番幸せになるのは自分なんですよね〜
授業で学生さんの気づきを聞かせていただいて涙が出てきます。

さて今日は、希望の3段階をお話ししましょう。
大変なこと、悲惨なことが重なって、もうだめだ・・・と絶望したくなるようなことがあるかもしれません。
そんな時に、どうやって希望に満ちていられるのか?
これは深いところまで心を沈めて見つめていったら見えてきます。
感謝と同じように3段階あるので整理してみましょうね。
感謝と同じように、3番目はなかなか厳しいかもですが・・・

1。よかったこと、うまくいっていること(証拠とかエビデンスとかいう)から希望を確信する。
2。今の状況の中で、いいとも悪いとも思えないことから、うまくいっていることや良いことを探し出して希望に繋げる。
3。絶望的な状況の中で、何も根拠がないところで勝利を確信する。

3番目って、どう言う意味?〜〜〜わけわからない・・・・
かもしれませんが、でも、実は、これこそが幸せの本質です。
ポップ心理学では、お手軽に幸せになる方法を教えるけど、そんなことで太刀打ちできない現実というのも時にやってきますよね。
そういう時に役立つのが、これです。
これって実は、教えるのはすごく難しい・・・
教えられない・・・・
自分が、あ、そうだったんだ!って気がついていくしかないかもと思います。

どうしたら気がつくのか?
自分を守ろうとして身につけた鎧を全て脱ぎ捨てて、裸ん坊のあるがままの自分になったら自然に見えてくることだと思うのですけれど、みんな鎧が重すぎ硬すぎ。
つけていることさえ気がついてない・・・




あ^^^^^^^そ^^^^^^^^^ぼ^^^^^^^

Tuuliからのおすすめです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?