見出し画像

藤井風aahTツアー長野「まつり」編

こんにちは、風鈴です♪
noteでは大変ご無沙汰しております。長野のリクエストコーナーの記事には初投稿にも関わらず、たくさんのいいね♡をありがとうございました。

本当に本当に嬉しく思っています🥹


さて、こちらはその頃下書きに入れて途中放置していた別記事です。
このままお蔵入りにしようと思っていたのですが…。
パナスタの素晴らしい「まつり」のステージが公開されたことで、この長野会場の「まつり」のことを思い出しました。

ただ、今となってはもうほぼ私の記憶と言うより妄想なのではないかと…。
なので、(長野ではこんなこともあったのね…)と、知る程度に読んでいただけると幸いです。
どうかサラッと読んでくださいませ。



今更感満載の⁉︎aahT長野の「まつり」


aahTの最高潮は、🪩ミラーボールが回る中でのカラオケタイムと称した時間。
曲は「damn」のえげつないほどの格好良さから「まつり」へ…。

風君は、緑のセットアップを纏い色気たっぷり。私も彼の歌声と佇まいに酔いしれていました。

ところが…どの辺りからだったか? 
ふすまダンサーズのあたりだったのか…?
まつりまつりのサビだったのか…?
風君の振りになんとなく違和感が。
彼の手の動きがなんだか曲に沿わない。

(ん?どした⁉︎)

風君の片手は明らかに振り付けらしからぬモソモソした動きをしている。手をウエスト辺りに何度も持っていく。何か慌ててる様子。
白のTシャツの裾を、グイっと引き下げ、何か隠しているように見える。(あくまでも、私にはそう見えた…)

(…???)

会場も少しずつざわざわし始めた。

(まさか…!いや?まさか…!)

風君が“Free”なのは周知のこと。
だけど…その現実が実際目の前で起きるなんて普通思う?w

しかもライブ中に?笑笑

少し話が逸れますが、そういえば数分前、ザベスさんがお部屋に遊びに来られた時こんなやり取りが…。


「知ってる?長野の人ってね、
【半袖】のことを『はんそで』(←キャンドルと同じイントネーションです。)って言うんだよ🙂」

「へー」



「じゃあ、【長袖】のことは何て言うでしょうか?」

「……なぁがそで?」
(←キャンドルと同じ様に言った。素直。)


「ううん、(普通に)【長袖】😝」

「………😑」(なんだよ、それ…みたいな顔)



「じゃあ、帰るね」
ドアを開けて帰ると見せかけて、トドメを刺すように

「チャック大丈夫?」

「んーもぉぉ〜!大丈夫やわっ!」


会場の笑いを誘い、帰って行かれたザベスさん。
こんな明確な会話をしたその数分後の出来事なのに?
生着替えもありがたく(?)会場全員で見届けたのに??


起きていることを半信半疑で見つめる私の混乱を他所に、風君は遂に歌いながら両手でゴソゴソとズボンを直し始めました。
会場も事情を察し、どよめきに笑いが加わり…。
いやもう、歌を聴くどころじゃない。これぞある意味ホントのまつり状態⁉︎
リクエストコーナーで盛り上がったテンションが再び会場に戻ってきてしまいました。


ザワザワしている間に「まつり」の曲は終了…。


ステージに降りてきた風君はそのまま茫然自失の棒立ち状態。
ポカーン…
その様子に会場からはまた笑いと拍手が…。
可愛いすぎ♡

「え?どゆこと⁉︎。わし、ちゃんとチャック閉めたよなぁ?」

会場に向かって必死に同意を求める風君に、観客は笑いながら一斉に 
(*゚∀゚)*。_。)ウンウンと頷く。

「え?damnの時は?」

首を振る人、傾げる人…みんなそれぞれのリアクションをする。

会場と風君とのコミュニケーションタイムw。私は笑いが止まらない。

「もぉ〜っ!早よぉ言うて!」


(おっとー!ついに逆ギレしてきたぞ🤣)
会場に向かってプンプン!
…超絶にかわいい♡

こちらにしてもまさかの展開ですよ。笑

チャックが開いていたというより、その上のボタンすらきちんと留まっていなかったのでしょうか?

歌ってる最中にズボンがズリ下がってくる異変に気づいた風君の混乱っぷり…生で拝ませていただきました🙏✨

なんて言うか。。。

。。。。


。。。。


やっぱ持ってるな✨藤井風😂



こんな感じだったかなぁ。。😅

本来ならば、キメキメの演出を台無しにしてしまったという事になるのしょうが、このツアー中の藤井風というアーティストはそんなハプニングすら「藤井風らしさ」として見せてくれました。
って、勿論不本意な「藤井風らしさ」なんでしょうけど。
その貴重な瞬間に立ち合わせていただきました。


こんなことがあったので、風君には長野会場のライブの反応がとても元気に感じたんでしょうね。

「長野が一番元気じゃった」

それはそうでしょ。
だって貴方がそうさせてくれたのよ。
ありがとうね…🥹




私もaahTの色んな方のレポを読ませていただきました。
このツアーでは各地で様々なハプニングがあったようで…。

ジョウロの先端を吹っ飛ばしたり、
コンタクトレンズをつけ忘れてきたり…笑

そのどれもが素の風君の魅力となって、会場にいた方々の記憶に刻まれているんですね。

お留守番でしたが、パナスタが凄かったのも、公開された皆さんの様々な動画で知ることが出来ました。
ホント素晴らしい🥹✨
graceの動画をシェアして下さった皆さん、ありがとうございました😭
それぞれの席からの良さがあって感動しています🥲🥲🥺
そして次のLAATもきっと素晴らしいに間違いないですね。

ですが、リクエストコーナーも含めたこのツアーらしさや楽しさも忘れ難いものです。
薄れてしまう記憶をどうにか留めておきたい。
そんな思いからの一部の記録ということでここに置いておきます😅


公式様…
aahTの円盤化、心よりお待ちしております🤭
まぁ、さすがにこのシーンはボツでしょうけどね😅
幻の「まつり」に立ち会えた長野会場…。
これも楽しい思い出のひとつです♪



拙いレポを最後まで読んで下さってありがとうございました。

今後もマイペースに“藤井風”の音楽と彼の人となりを応援していきたいな…と思っています。

これからもよろしくお願い致します
風君を見習って、深々お辞儀✨

@KAZEkaze_FUKE
Twitterも宜しくお願いします。


https://twitter.com/kazekaze_fuke/status/1597229429381427200?s=46&t=-WfrNCpCSPGOBtpvWes_hA

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,072件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?