見出し画像

2022 World Cup 日本vsドイツ戦 レビュー

みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

今日は「World Cup 日本vsドイツ戦 レビュー」というテーマで綴ります。

この記事を音声で楽しみたい方はこちらからどうぞ⤵

日本時間22時より生放送された我らがサッカー日本代表のWorld Cup1回戦。

こんな時間にテレビ観戦したら、次の日の仕事に支障が出てしまう。

なので、生放送を観戦するのは諦めて、録画したものを次の日の早朝に楽しむことにした。

朝起きて(4時)なんの情報にも触れずに録画した試合を堪能した。

ライブで見ている感覚で楽しむことができたし、生活リズムを崩すこともなく楽しむことができた。 ナイスアイデア!!

試合内容のレビュー

デフェンス、最終ラインの調整がうまくいっていなくて、下がり気味になってしまっていた。空いたスペースを狙われていた。

ドイツGKノイアーのキックの精度がすばらしい。

メンバーを交代し、超攻撃的布陣で勝ちにいったのが良かった。デフェンス力の低下するリスクを冒してでも得点を狙った作戦がうまくいった。

権田選手の連続セーブ!!

堂安選手のデフェンス力の高さ!

板倉選手が相手の不意をつくフリーキックパス~浅野の前を向いたままのスーパートラップがゴールにつながった。

全体的に双方目立つミスもなく、引き締まった試合内容。得点につながる高い技術が見られた。

プレイ以外のポイント

この試合、審判が全然目立たない。つまり審判のジャッジ力、判断力もすばらしいものがあった。あの審判の人凄いと感じた。

両チームがフェアなプレイをしていた。イエローカードは1枚もでていない。

前田大然選手の交代でピッチを去る際のおじぎ。このようなシーンに日本人としてのアイデンティティーを感じる。

AIによるオフサイド自動判定システム。審判は助かるだろう。

スタジアムの観客はノーマスク。

ワールドカップで優勝経験のある国に勝利するのは初の大金星。

感想

一気に勢いがついた日本代表。

次の試合も熱くてヒリヒリした試合が見られる予感♪

個人的には今回のような超攻撃的布陣が大好きだ。

新しい日本代表へ進化したように思う。

いや~いい試合でめちゃ熱かった。

選手のみなさんに敬意と賛辞を送りたい。

ということで今日は「World Cup 日本vsドイツ戦 レビュー」というテーマで綴りました。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ではまたバイバイ♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?