見出し画像

書いても描いても愛おしい墨の音

writing
drawing
love
sound of sumi ink

藤影堂さんでの個展を無事に終えることができました

遠方から地元関西からそして奈良から
たくさんの方にお越しいただき
大切な出会いもありました


ポストカードのたくさん並ぶギャラリー

オーナーの美奈子さんの想いが詰まった葉書ギャラリーのスペースをかりて、月日を紡いできた古墨を磨りハガキを書いてもらうワークショップを試みました。
絵や字にこだわらずにゆっくり愉しんで下さるのをご一緒できて嬉しかったです♪


“ありのまま”
という言葉に私が惹かれるのは
分かっていてもそれがむつかしいから

青葉をどんどん広げる中庭の柿の木や
そのあしもとに咲く草木や花に
ありのままがどんなのか、を
教えてもらいながらの数日間でした



墨の音を一緒に聴いてくださった皆さま
温かく支えてくださった皆さま
ありがとうございました
Special Thanks:
何度も通ってくれた家族や仲間
藤影堂さん


すこし休んでまた歩いて墨の音を奏でたいです

書いても
描いても
愛おしい
墨の音

奈良から持ち帰ってきた赤い下野草に
帰り見つけたアザミの優しくて濃ゆい紫を添えて
#待っててくれた梅雨と仲良し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?