見出し画像

強力な霊力を持つ髪の毛|開運にも不幸にもなる不思議な力

1.はじめに


みなさんは髪の毛のお手入れや、ヘアスタイルに気を配っていますか?
艶やかで美しい髪は全体的な見た目の印象もアップさせ、
明るく若々しく見えます。
髪には昔から霊力が宿ると言われています。
また、その人の分身であるともいわれ、
念がこもりやすく扱い方によっては開運になったり
不運になったりもするのです。
スピリチュアル的に見た髪の毛とはどのような意味があるのでしょうか。
今回は髪に宿る不思議なパワーについてご紹介します。

2.髪の毛の意味


さて、昔から、「髪は女の命」とよく言われていますよね。
特に女性は長い髪をバッサリ切る時は、
思い切ったイメージチェンジをしたい時や、
何かを決断した時など深い意味を持っていることが
多いのではないでしょうか。
大相撲では、力士が引退や廃業をする時には「断髪式」があります。
ただ髪を切るという行為が儀式になるほど深い意味があるのです。
日本では古来、男性も女性も髪を結いあげるか、
長く垂らしていて、短く切ることはありませんでした。
男女を問わず髪を断つことは俗世との縁を断つことであり、
「断髪」とは出家や刑罰としての見せしめを意味することもありました。
また、昔から髪の毛にはその人の霊力が宿ると言われ、
念がこもりやすいことから呪いをかける時に使う
依り代としても利用されていました。
(よりしろ=自分や相手の代わりとなって、
想念を受けたり、受けさせたりするもの)
呪いというと少し怖い感じもしますが、
お守りとして使われることもありました。
亡くなった人の方見として髪の毛の一部を持ち歩くことで、
故人がいつもそばで守ってくれていると
お守り代わりにしていたという歴史もあるのです。
その霊力の高さから、髪の毛を奉納する神社も存在し、
さまざまな場面で神聖で特別な物として扱われているのです。

3.髪の毛の役割


さて、一般的に髪の毛の役割といえば、太陽光の紫外線から
頭皮を守ったり、衝撃を吸収してくれるといった役割を持っていますが、
スピリチュアルな視点で見ると髪の毛の役割は
どのようなものがあるのでしょうか?
みなさんはアメリカの部族、インディアンの髪は長い事をご存知でしょうか?ネイティブインディアンは髪の毛を神聖なものとして扱っており、
髪の毛を切られるということは最大の屈辱を意味していました。
ベトナム戦争時にアメリカ陸軍の特殊部隊は、
身体能力の高いインディアンである数人の男性をスカウトしました。
米軍兵士たちも驚くほどの追跡能力を持つ男性たちでしたが、
インディアンたちの長い髪を軍人スタイルに
強制的にカットしてしまったことで、
彼らの驚くべきそのパワーは半減してしまい、
それまで見せていた能力が消えてしまったというのです。
髪を切られてしまったインディアン達からは驚異的な第六感が失われて、
普通の健康的な男性となってしまったのです。

画像1


また、日本では呪いの定番ともされている「丑の刻参り」では、
藁人形に相手の髪の毛を入れるなど呪術に使うといわれています。
また、侍は殺気を察知するために髪の毛を伸ばして
マゲを結っていたという話があります。
つまり、髪の毛というものは、
人間のアンテナという役割を持っているのです。
僧侶が頭を丸めることは大切な髪の毛をすべて切り落とすことで
『俗世間からの離脱』という覚悟の意味もありますが、
悪霊や死者の念などに取り憑かれないために、
髪の毛を剃っているという理由もあるのです。
髪の毛があることによって霊的なものを察知してしまうため、
あえてアンテナを持たないようにしているのです。
また、有名な漫画「ゲゲゲに鬼太郎」で登場する主人公の鬼太郎は、
「妖怪アンテナ」と言って、髪の毛がピンと立つことによって
妖怪の気配を察知しています。
これは漫画の中のお話ではありますが、
人間にも妖怪ほどの霊力ではなくても、
髪の毛に霊力を宿していることからも、
何かを察知するアンテナとしての役割を持っているのです。

画像2


4.髪の毛を切るメリット


さて、神聖な霊力を宿している髪の毛は、長い方が霊力も高まり、
第六感のような五感以外の感覚も鋭くなると言われています。
髪の毛は短いよりスピリチュアルな視点からすると長い方がよさそうに感じますが、時には切ってしまうことによって幸運になることもあるのです。
それは、どのような意味があるのでしょうか。
髪の毛にはアンテナという役割を持っていることからも、
目に見えない様々なものを察知します。
それには良いことばかりではなく、
邪気や悪い念も察知し溜め込んでしまう性質も持っているのです。
水には浄化の力がありますので、軽い念であれば
毎日の入浴時に洗い流すことによって祓うことができます。
ところが強い邪気や念を受け、溜まってしまうと
悪い運気を引き寄せるアンテナとなってしまうのです。
このことから、悪い運気をリセットする意味でも、
毛先だけでも構わないので髪の毛を切ることによって
開運することができます。
ですが、いいことが続いている時は良い運気に乗っていると考えられます。髪を切ることはその運を断ち切ることに繋がりますので、
しばらくはそのままの状態にしておく方がよさそうです。
更に髪のお手入れで必須アイテムと言えば、櫛(ブラシ)です。
古くから櫛には魔力が宿ると言われ、髪をとくことによって、
髪に付いた邪気や悪い念も一緒に祓ってくれるとも言われています。
これは浄化という意味もあり、気のエネルギーが良くなり
運気も上昇することを表しています。

画像3

5.まとめ


いかがでしたか?日本語で「髪」は「神」と同じ読み方をします。
古くからシャーマンや巫女と呼ばれた人々は、
髪の長い女性だったと言われています。
髪の長い女性は、神に近い存在だったのかもしれません。
髪を綺麗に保つことは開運にも繋がります。
艶やかな髪の毛は見た目の美しさにも惹かれますが 、
幸運のアンテナとなって、よい出来事を
どんどん引き寄せるラッキーアイテムなのかもしれませんね。

YouTube動画はこちらからどうぞ