見出し画像

その笑顔を守りたいから、今夜も一緒に

朝からの雨が午後になって軽くなり、そしてやみそうになった頃、ゲームしたりゴロゴロしたりと休日エンジョイモードだったパパと息子はトレーニングへ行きました。今日はカレーを作るから、しっかりお腹すかせておいで!と送り出しました。帰宅して、汗まみれの息子がなんだか誇らしい。そうそう、外で思いっきり運動してくればいい。

コロナが拡大するまでは、ほぼ週一でココイチ(ココ壱番屋)カレーをサッカーの練習後に食べていたから、夕食の献立に困ったときはついついカレーに頼りがちです。時間はかかるけど、いっぱい作って翌日にもまわせるし、母はとっても助かります。食事の時間も20分もかからないし、さっさと片付ければ、母も寝る前にフリータイムができるので一石二鳥です。

というのも、最近、息子が一人寝しなくなりました。お風呂は大丈夫だけど、眠れないと嫌だからと言います。コロナの影響なのでしょうか。昼間少しでも一緒にいて、勉強を見たりテレビを見たり、それなりに一人の時間も与えているけれど、ちょっとの合間に甘えん坊さんが顔を出しているような気がしています。

一緒に布団へ行き、少しお喋りをしているうちに寝てしまう息子。休校の間は、いままでとは違う家事を手伝わせたりして、自分の役割を少しずつ実感させることで自己肯定感を高めてあげているつもりだけど、10歳ならではの不安な気持ちがあるのかもしれません。

緊急事態宣言が延長されたので、もうしばらくこの生活が続きます。このさきもっとストレスはたまるでしょう。でも、不安な顔も見せていんだよ。もともとよく笑う息子が知らずに出しているサインなのだと思って、母はできるだけ優しくいようと思っているから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?