見出し画像

カンボジア渡航報告【風の会幼稚園プロジェクト】

 こんにちは☁️国際協力NGO 風の会幼稚園プロジェクトです🌱
 2024年3月に幼稚園プロジェクトメンバーを含めた風の会の会員20人で、17日間カンボジアへ渡航しました🇰🇭

 今回は、渡航の活動報告と活動で得たことをご紹介します💁‍♀️
 幼稚園プロジェクトとしては、幼稚園を建設予定であるロムチェック村とバッタンバン州教育省を訪問しました。

ロムチェック村

 ロムチェック村では、子供たちとの交流と先生方とのミーティングを行いました🌱
 交流では、ロムチェック村に通う子供たちに加え、幼稚園に通うべき3~5歳の子供たちにも集まってもらい、手形アートや折り紙を作ったり、外で鬼ごっこやサッカーをしたりして遊びました⚽️手形アートも折り紙も子どもたちが真剣に取り組んでくれて嬉しかったです🖐️ずっと会いたかった子供たちにようやく会うことができてメンバー一同感動しました🫶

 ミーティングでは、ロムチェック村の村長さん、子供たちの親御さん、小学校の校長先生たちとお話をし、本当に幼稚園建設が必要なのか、どのような生活を送っているのかなどメールやリモートミーティングでは得られなかった情報をたくさん得ることができました🏫

 渡航する前は、幼稚園建設以外にも、コミュニティープレスクールや家での教育システムを導入するという方法を取り入れることが可能なのではないかと考えていたのですが、幼稚園建設が最適な手段であることを再確認できました🙌

※コミュニティープレスクールとは
 ロムチェック村には、イベントや集会に使うためのプレハブのような建物があり、新しく幼稚園を建てるのではなく、このもともとある建物を利用して、学校の機能を果たす教育制度です。

【得られた事実】

これまでは建設業者に頼むため、300万円が必要だと思っていたが、村の人たちで建設するという方法にすれば、約150万円で幼稚園が建設可能なことがわかりました🥹
幼稚園建設以外の方法でも解決できる問題ではないかと考えていましたが、幼稚園建設が最も村のニーズを叶える手段であることがわかりました。
一刻も早く幼稚園を建設してほしいことが伝わってきました。

バッタンバン州教育省

 教育省ミーティングでは、主にロムチェック村への幼稚園の必要性や建設後の運営方法について話を聞くことができました🍃教育省側からは全部で4人の方にご参加いただき、長時間にわたってたくさんの新しい事実を聞くことができました。

【得られた事実】

 政府からの幼稚園の教員不足が問題になっているが、幼稚園が建てば契約の先生を派遣することが可能であるため、幼稚園完成後の教員不足の心配はいらないということを聞けて安心しました❤️‍🔥

 現在は約30%の子どもたちが幼稚園に通えていないため、100%の子どもたちが通えるようになることを目指しているそうです👫

 1つの教室を作って増設をしていくよりも、ある程度時間がかかってしまってもよいので、3つの教室を備えた幼稚園を建設して欲しいという話を初めて聞きました😳
 もし、風の会だけでお金を集めることが難しければ、教育省に協力をするという形で、日本外務省の助成金に応募するなどの方法でも良いというお話もいただきました👩‍💻

ミーティングまとめ

 ロムチェック村も教育省も幼稚園建設を求めていて、それが最善の案であるということがわかりました🏫👫
 しかし、ロムチェック村は一刻も早い幼稚園建設を目指しているのに対して、教育省は時間がかかってしまっても良いので、3つの教室を備えた幼稚園を求めていることがわかり、それぞれで意識にずれが生じていることもわかりました😳💭

まとめ

 実際に渡航をして、求めている人たちと直接話すことで得ることができるものはたくさんありました💓渡航にいかないとわからなかったり感じなかったことがたくさんあり、もっともっと頑張っていきたいという気持ちになりました🔥

 ロムチェック村と教育省の認識の違いに気付き、これから私たちが何を目指して、どのように活動していくかを決める上で必要なことを得ることができました🤝

 今後は、ロムチェック村、教育省、風の会それぞれが意見や求めていくものをしっかりと共有し、なるべくどちらのニーズにも寄り添えるような計画を立てていきます🏫🌱

【募金報告】

 現在幼稚園プロジェクトでは、飯田橋駅前、東京駅丸の内kitte前、日本橋で週に2.3回募金活動を行っております‼︎
募金で寄付いただいたお金はすべて幼稚園建設に使われます。

4月の募金合計金額:188,868円
5月の募金合計金額:227,288円

ここまでの募金合計金額 : 416,156円

(2024年5月28日現在)

たくさんの方々にご支援いただくことができました🙌
いただいたご寄付を幼稚園建設につなげていくため、幼稚園プロジェクトメンバー一同、より一層頑張ります!これからの活動もnoteを通して、ぜひご覧ください❤️‍🔥

最後までお読みいただきありがとうございます💓
幼稚園プロジェクトを応援したい!気に入った!と思ったら「スキ!!♡」をお願いします!

首都プノンペンから車で約5時間、カンボジア・バッタンバン州ロムチェク村には、幼稚園がありません。
そのため、初等教育を受ける段階で、子どもたちには学力差が生まれ、集団行動についていけないという教育的なデメリットが生じています。また、児童を預けられる場所がないことで、親には共働きという選択肢はありません。それを解決するために、幼稚園建設プロジェクトは発足しました。幼稚園の建設・事後支援を行い、ロムチェック村の発展と子どもたちの教育環境の改善に寄与することを目標としています。

現在、幼稚園建設プロジェクトでは、支援者様・協賛企業様を探しています。
もし、ご興味がありましたら下記のメールアドレス、または各種SNSからお気軽にお声掛けください。

メールアドレス:
romcheck.youchien@afw-kazenokai.com

Instagram:@ngo_kazenokai
https://instagram.com/ngo_kazenokai?igshid=YmMyMTA2M2Y=

Twitter : @ngokazenokai
https://twitter.com/ngokazenokai


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?