見出し画像

ライカレ2回目「note」による情報発信

まよまよ先生(野口真代先生)がおこなう「ライティングカレッジ」
2021年4月24日(土)AM9:00から zoomでのオンライン形式で行われた。

本講義:2回目 お題は「note」を利用した情報発信のノウハウを学ぶ。

ライティングカレッジって何ですか?

未経験からでも最短で月30万円の報酬を得るために必要な全スキルを習得する!電子書籍出版に特化した オンラインライティングスクールです
講座はすべて「zoom」を使用してオンラインでおこなわれ、参加できなくても講義内容の録画配信があるので安心して取り組むことが出来ます。
講座は全部で6回。各講座で宿題が出ますが、その都度添削会がおこなわれます。提出期限に宿題を出すと、まよ先生が細かく添削してくださるので
その結果、振り返り速度が上がって上達ができるのです!そのほか、特別講義も用意されてますから「学ぶ」環境としては素晴らしいと思います。また、事前アンケートもあるので参加者の意見を取り入れながらカスタマイズして講義してくれるのは大変ありがたいです。

6回コース 【早割50%OFF】ライティングカレッジ|ストアカ



それでは、本講義の内容である「note」について書いていきましょう。
「50代の私」でも 「わかりやすく」文章を書くコツ教えていただいたので
この記事を読み終えると「note」を楽しみながら記事を書きはじめることができます。


「note」とは、どんなものなのか?

noteヘルプセンターによると
「創作を楽しみ続けること」、「ずっと発表し続けること」とあります。
クリエーターになりきって楽しみながら発表を続けていくために「note」は存在するということですね!ワクワクしてきました!

素晴らしいですよね!

■noteの魅力 6つの特徴
①今一番勢いがある
②気軽に楽しめながら書ける
③有料記事を掲載できる
④無名でもnote編集者の目にとまれば有名になるチャンスがある
⑤仕事の依頼が掲載できる
⑥広告がなくてクリーンなイメージ

インターネットが発達した現在、役に立つ情報はあふれていて読者はあまり反応しないのだとか。それよりも、作者のストーリー性や成長の記録をシェアすることが好まれるそうです。今の私にとっては、励まされている感じです!

さっそく「note」始めてみたくなりました。
でも、いきなりどうやって書いていいのか、わかりません!!!


素早く文章を書くための「3」ステップ

noteを楽しく始めるために、ストレスなくサクサク記事が書けたら最高ですよね。書くことを実践するため、講座の中で一番感じたのが、以下「3つ」のステップです。これを理解することですぐに取り組むことができそうです。


【ステップ1】1コンテンツ1メッセージで記事を扱う
1つの記事の中でテーマが複数存在してしまうと読者は混乱して理解できないため、伝えたいテーマは1つに絞って書く。複数ある場合は別の記事に分けて書くと読む側にとって伝わりやすくなります。
私は今まで意識していなかったので、いかに読み手に寄り添う文章を書いていくのか、大切なマインドだと知りました。


【ステップ2】 リサーチ(調べる)※記事を書く上で一番重要な項目。だれに何を伝えたいのか?を徹底的に意識すること。なぜなら、「リサーチ」が文章の完成度80%を占めるため、この作業が一番重要なのです。


【ステップ3】ライティング(書く)
①タイトル
「note」が推奨しているのは、タイトルの長さは15〜25文字程度がよいそうです。なぜなら、長すぎるタイトルは、サイトでの一覧表示やTwitter上で「…」で表示されて、クリックされにくくなってしまうからです。
また、「誇大表現や煽りをいれない」ことに注意する必要があります。

②リード
読者を「本文」に引き込むための役割を果たします。
(数行で書くことが望ましいそうです)

③本文
「伝えたいポイント」を的確に伝えるために、いきなり書くことはNGなのだとか。PREP法、神話の法則、起承転結、リスト型、取材型など、テンプレートにあてはめて書くと、スムーズに進めることができるようです。

④まとめ
「note」さんのFAQでは、「まとめ」がないと、読者は最初の方に書かれていたことを忘れてしまいがちなるそうです。文章が長ければ長いほど文末のまとめは重要です。


まとめ

講義は予定の2時間を30分超えて終了。
(飛ばし気味の制限時間で終わるよりも、受講生にはありがたい!!!)

スライドの数は200ページ超!熱のこもった説明がとても響きます。
講義が終わってzoomを閉じた瞬間、心地よい疲れも大きくやってきましたが、「鉄は熱いうちに打つ」

直感で、その日のうちに要点をまとめないと「絶対に忘れてしまう」と思いノートにとった内容をマインドマップに書き出して復習にとりかかりました。

今まで、いろいろなセミナーを受けましたが、ここまで「やる気」にさせてくれる「まよ先生はすごい!クラスメイトのみんなもすごい!」

これが、ライカレマジック!あなたも「ぜひ」圧倒的熱量を
体験してみてほしい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?