キャプテン・カズ

英会話難民レスキュー船のキャプテン・カズです。「日本にいながら英語脳を獲得する方法」を…

キャプテン・カズ

英会話難民レスキュー船のキャプテン・カズです。「日本にいながら英語脳を獲得する方法」を考えて45年が経ちました。英語脳を9マスで作る「9マス法」を考案して「9マス英作文トレーニング」という本を書き、特許を取りました。「9マス法」は英語嫌いを直し、英会話難民を救出する特効薬です。

最近の記事

【英語脳チャンネル-9】"I think that"の that は『接続詞』じゃない!

今回は、"that"についてです。 学校では「thatは代名詞」と習いました。でも"I think that he is a genius."の "that" だけは『接続詞』と習いました。 だから同じ "that" でも、 と思いませんでしたか? ところが違ったのです。"that" はあくまでも"代名詞"だったのです。 英語をわざわざ複雑怪奇にしてしまったのが、日本の『受験のための英語』です。 1. "I think that"の that は『接続詞』のはずだ

    • 【イラストで楽々ボキャブラリ-15】(雨を避けて地下道を通る)(靴擦れになる)(駅の売店に寄る)(駅の階段を上る)

      『イラストで楽々ボキャブラリ』の15回目です。 問題:次のイラストから英語フレーズを思い浮かべなさい 答え

      • 【英語脳チャンネル-8】"at"は『トリの目』、"in"は『アリの目』

        『英語、ちゃんと教えてよ』の8回目です。今回は前置詞の"in"と"at"についてやります。 1. "arrive at"はピンポイント 皆さんは学校の英語で、「arrive at」と覚えませんでしたか?そして、 というような例文を暗記しませんでしたか? このように「駅」とか「ホテル」などのようなピンポイントの場所に到着する場合は、「arrive at」を使います。 でも、"arrive" のあとには必ず "at" しか来ない、と覚えるのは間違いです。 なぜなら「a

        • 【瞬発力トレーニング-6】9マスラップ 使用動詞(live・love)

          『瞬発力トレーニング』の6回目です。 前回(瞬トレ-5)では、『複数形の主語』と『肯定文』のdo文を作るボイスパーカッションをやりました。 今回(瞬トレ-6)は、それを『Rap』のリズムに乗せてスピーキングする練習をします。 1. 使う動詞は live love 動詞は『live』と『love』を使います。 2. 『love』の目的語二つ 『live』は自動詞ですから目的語を持ちません。 『love』は他動詞ですから目的語を持ちます。ここでは、次の二つの目的語を

        【英語脳チャンネル-9】"I think that"の that は『接続詞』じゃない!

          【イラストで楽々ボキャブラリ-14】(信号を無視して横断する)(ご近所さんに挨拶する)(駅まで走って息が切れる)(水たまりを踏む)

          この『イラストで楽々ボキャブラリー』シリーズは、『起きてから寝るまで・英語表現1000』の例文のうち400例文をイラスト化したものです。それを出版社(アルク社)の了承をいただいて連載しています。 日本人は表意文字(漢字)と表音文字(平仮名)をミックスした文字文化を築いたおかげで、アルファベットの民族とはちょっと違う『イメージ脳』を持っていると考えられます。 その特殊なイメージ脳が産み出したものが『漫画文化』ではないか、と思っています。 せっかく漫画を産み出した『イメージ

          【イラストで楽々ボキャブラリ-14】(信号を無視して横断する)(ご近所さんに挨拶する)(駅まで走って息が切れる)(水たまりを踏む)

          【瞬発力トレーニング-5】9マスボイパ (肯定文・複数主語)

          『瞬発力トレーニング』の第5回です。 今回は『複数形の主語』をやります。 1. 複数形主語の表し方 複数形の主語は、主語のマス目を「11」「22」「33」で表します。ただそれだけの変化です。 すると複数形主語の9マスは次のようになります。 ではさっそく「ボイパ」をやってみましょう。 「×」「〇」「?」などのマスや、「🕕」のマスの意味を復習したいときは、『瞬発力トレーニング-1』を見直してくださいね。 2. 複数形のdo文ボイパ(音声あり) 3. 複数形のdo文

          【瞬発力トレーニング-5】9マスボイパ (肯定文・複数主語)

          【瞬発力トレーニング-4】9マスラップ 使用動詞(have・know)

          前回(瞬トレ-3)では、do以外の具体的な動詞、haveとknowを使って、主語動詞文を組み立てる練習をしました。 今回(瞬トレ-4)は、それを『Rap』のリズムに乗せてスピーキングする練習をします。 1. (先生の発音付き)9マスラップ  何はともあれ、次の動画を見てください。画像をタップすると動画が再生されます。 数年前に一世を風靡した、ピコ太郎の『PPAP』風の曲が再生されたと思います。 この動画には発音の先生のナレーションが録音されています。『9マスボイパ』

          【瞬発力トレーニング-4】9マスラップ 使用動詞(have・know)

          【瞬発力トレーニング-3】主語動詞文のスピーキング(have know)

          前回(瞬トレ-2)では、パーカッションのリズムに乗ってボイスパーカッション風にdo文を作りました。 今回はdo以外の具体的な動詞を使って、主語と動詞から成る英文を作る練習をします。 今回使う動詞は、have と know です。 動詞はピクトグラムで表します。Haveとknowには次のピクトグラムを使います。 Have は「両手で何かを保有している状態」を表しています。 Knowは「頭の中に知識を保有している状態」を表しています。 目的語は赤い円 have も

          【瞬発力トレーニング-3】主語動詞文のスピーキング(have know)

          【イラストで楽々ボキャブラリー-13】(駅まで歩いて行く)(駅まで子供を車で送る)(横断歩道を渡る)(信号が変わるのを待つ)

          『イラストで楽々ボキャブラリー』の第13回です。 日本人は『漫画文化』を産み出したことが象徴するように、欧米人とは少し違う右脳(イメージ脳)を持っていると考えられます。 そこには『漢字』と『平仮名』、『表意文字』と『表音文字』をミックスした文字文化を、普段から当たり前のように使いこなしていることが関係しているのではないでしょうか。 この特異な右脳を利用して英単語や英語フレーズを覚えよう、というのがこのシリーズです。 『起きてから寝るまで・英語表現1000』に出てくる英

          【イラストで楽々ボキャブラリー-13】(駅まで歩いて行く)(駅まで子供を車で送る)(横断歩道を渡る)(信号が変わるのを待つ)

          【瞬発力トレーニング-2】9マスボイパ (肯定文・単数主語)

          『瞬発力トレーニング』の2回目です。 1回目では9マスから『do文』を作る練習をしました。 今回は、この『do文』を、パーカッションのリズムに乗せて、ボイスパーカッション風に作ります。 日本人には『do文』を作る脳回路がありません。だから中学校、高校で6年間も英語を学習したのに、英語が話せるようにならないのです。 なぜ脳回路が無いかというと、日本語の【構造部】が文尾にあるからです。英語のように文の冒頭に【構造部】がある言語とは違うのです。 このことをネイティブは分か

          【瞬発力トレーニング-2】9マスボイパ (肯定文・単数主語)

          【イラストで楽々ボキャブラリー-12】(犬の散歩に行く)(戸締りしたか確認する)(仕事に出かける)(駅まで自転車で行く)

          『イラストで楽々ボキャブラリー』の第12回です。 英単語や英語フレーズは、右脳(イメージ脳)を使って覚えた方が記憶に定着します。 『起きてから寝るまで・英語表現1000』に出てくる英語フレーズを漫画で覚えましょう。 ※この本の出版社『アルク社』の了解を得て連載しています。この本の解説欄をNoteに並行して読み進めることをお薦めします。 問題:次のイラストから英語フレーズを思い浮かべなさい 答え 1枚目のイラスト(045/400)   英語: take one's

          【イラストで楽々ボキャブラリー-12】(犬の散歩に行く)(戸締りしたか確認する)(仕事に出かける)(駅まで自転車で行く)

          【イラストで楽々ボキャブラリー-11】(ラジオの語学講座を聞く)(朝の連ドラを見る)(TV番組の録画予約をする)(ネコに餌をやる)

          『イラストで楽々ボキャブラリー』の第11回です。 日本人には欧米人とは違う『イメージ脳』を持っている、というのが僕の持論です。そしてその原因は、「漢字(表意文字)と平仮名(表音文字)のミックスした文章を普段から処理しているため」だと思っています。 そのイメージ脳が産み出したのが、『漫画文化』なのではないでしょうか。 日本人が英単語や英語フレーズを覚える時も、イラストや漫画から覚えた方がはるかに効率的です。 『起きてから寝るまで・英語表現1000』に出てくる英語フレーズ

          【イラストで楽々ボキャブラリー-11】(ラジオの語学講座を聞く)(朝の連ドラを見る)(TV番組の録画予約をする)(ネコに餌をやる)

          【瞬発力トレーニング-1】Do文スピーキング(肯定文・単数主語)

          それでは【構造部】のトレーニングを始めましょう。 【構造部】のトレーニングには9マスを使います(特許取得済み)。 この9マスを使ったトレーニングメソッドは、僕が著した書籍『9マス英作文トレーニング』(SBクリエイティブ社)を元にして、さらに発展させたものです。ぜひこのシリーズと一緒にこの本も読み進めてください。 9マスメソッドを始める前に、【構造部】と【描写部】について復習しておきましょう。 1. 英文=【構造部】+【描写部】 英文は【構造部】と【描写部】の足し算で

          【瞬発力トレーニング-1】Do文スピーキング(肯定文・単数主語)

          【イラストで楽々ボキャブラリー-10】(朝ごはんを作る)(子供に服を着せる)(子供に食事を与える)(子供の世話をする)

          『起きてから寝るまで・英語表現1000』(アルク社)の英語フレーズ400個をイラストにしました。400枚のイラストを見て、英語フレーズを覚えましょう。 ※この本の解説欄をNoteに並行して読み進めてください。とても有用です。 問題:次のイラストから英語フレーズを思い浮かべなさい 答え

          【イラストで楽々ボキャブラリー-10】(朝ごはんを作る)(子供に服を着せる)(子供に食事を与える)(子供の世話をする)

          【英語脳チャンネル-7】Noteの『スキ』、Facebookの『いいね』の違い

          Facenookの『Like』マークを日本では『いいね』マークと訳しています。Noteでは『いいね』に相当するマークを『スキ』と呼んでいます。 今回は、『Love』と『Like』について考えてみます。 1. 『愛する』は『スピーチする』と一緒 日本語ではLikeのことを『好きだ』という形容動詞で訳すのが通例です。 わき道にそれますが、形容動詞ですから普通の動詞のように目的語を「~を」で言うと、「~を好きだ」となりちょっと違和感を感じます。「~が好きだ」というように「~

          【英語脳チャンネル-7】Noteの『スキ』、Facebookの『いいね』の違い

          【イラストで楽々ボキャブラリー-9】(お湯を沸かす)(コーヒーをいれる)(パンを焼く)(冷蔵庫から牛乳を取り出す)

          それではさっそく『イラストで楽々ボキャブラリー』第9回を始めましょう。 このイラストはアルク社の『起きてから寝るまで・英語表現1000』に出てくる英語フレーズのうちの400個を、イラストで表したものです。 この本の解説欄は凄く参考になるので、このNoteシリーズに並行して読み進めることをお薦めします。 問題:次のイラストから英語フレーズを思い浮かべなさい 答え 1枚目のイラスト(033/400)   英語: boil some water   日本語:お湯を沸かす

          【イラストで楽々ボキャブラリー-9】(お湯を沸かす)(コーヒーをいれる)(パンを焼く)(冷蔵庫から牛乳を取り出す)