見出し画像

【イラストで楽々ボキャブラリ-14】(信号を無視して横断する)(ご近所さんに挨拶する)(駅まで走って息が切れる)(水たまりを踏む)

この『イラストで楽々ボキャブラリー』シリーズは、『起きてから寝るまで・英語表現1000』の例文のうち400例文をイラスト化したものです。それを出版社(アルク社)の了承をいただいて連載しています。

この本の解説欄は有用ですので、このシリーズに並行して読み進めることをお薦めします。

日本人は表意文字(漢字)と表音文字(平仮名)をミックスした文字文化を築いたおかげで、アルファベットの民族とはちょっと違う『イメージ脳』を持っていると考えられます。

その特殊なイメージ脳が産み出したものが『漫画文化』ではないか、と思っています。

せっかく漫画を産み出した『イメージ脳』を持っているのですから、それを英語のフレーズ暗記に活用しない手はありません。

ではさっそく『イラストで楽々ボキャブラリー』の14回目を始めましょう。

問題:次のイラストが表す英語フレーズを思い浮かべなさい


答え

1枚目のイラスト(053/400)
  英語: cross against the light
  日本語:信号を無視して横断する

2枚目のイラスト(054/400)
  英語: say hello to one's neighbors
  日本語:ご近所さんに挨拶する

3枚目のイラスト(055400)
  英語: feel out of breath after running to the station
  日本語:駅まで走って息が切れる

4枚目のイラスト(056/400)
  英語: step in a puddle
  日本語:水たまりを踏む