見出し画像

2ヶ月で19キロ痩せたダイエットに関して②

「どうやって痩せたの?」


と多く声を頂くことが増えましたが。。。。



いたって簡単。。


簡単じゃねーよと思われるかもしれませんが、


要点を簡単にお伝えすると


・身体の仕組みを理解する

・摂取するものを理解する

・心の仕組みを理解する

が大きいのかなと。

よくある

ケトジェニックダイエット、

炭水化物抜きダイエット

レコーディングダイエット

などなど種類も豊富ですが、

いろんなやり方があっても万人に合うようなやり方なんて

ダイエットに限らず存在しないと思います。

ダイエットいろいろ試しているけど、なかなか痩せない

これはだいたい身体の仕組みの話。

これ食べたほうがいいと言われたものを食べているが痩せない。

これはだいたい摂取するものの話。

また一時的に痩せるものもありますが、

結局自走できなければ続かないから結局元のまま

ここはだいたい心の話。


何事にも物事の本質があり、背景がある。

だから始めた時もいろいろ勉強しました。

もちろん何かに尖った人には負けますが、

まずは全体像から見ちゃいがちなのが自分の性格。


今回は少し心の話をしようと思います。


会社で学んだことですが、人はシンプルで

好きなものなら頑張れる。

夢中になれる。



そう、まずは自分の「好き」は何かを理解してほしいと思います。

いや、俺ラーメン好きなんだけど。

私甘いもの好き。


もちろん結構。


ただ、摂取の話は別で話しますが、

この好きを知り、そして受け入れることが非常に大事。


人間の心って本当に難しくて、本当に生き物だからこその目まぐるしく

変化を遂げ続けるものです。

人も心があるからこそ変わって当然。


だけど、その中で大事なのは、

・なぜダイエットするのか?

・何のためにダイエットするのか?

これを明確にすることも非常に大事。

自分がなぜ始めたのか?

・命の危機を感じたから

シンプルです。

何のためにやっているのか。

もちろん上記の命の危機が要因で、健康のためもあるのですが、

それだけじゃまだ弱い。

なぜ健康になりたいと思ったのか。

いろいろ考えたのですが、自分は、もう自分だけの身体じゃないなという

仲間やパートナーの存在です。


人が好きな自分は、やっぱりここがモチベーション、動機付けの大きな要因でした。


結局自分が好きなもののためなら頑張れるし、頑張ろうと行動します。


とにかくやる!


いろいろお伝えできたらと思っていますが、

まずはやってみるって大事。

ただ、継続的な範囲で。


だからこそ心を知ることが大事です。


皆さんは、自分のこと何時間、何日話せますか?


今後の知識や情報の発信の為にサポートして頂けたらさらに知識や情報をお届けさせて頂きます。サポート頂きありがとうございます。