見出し画像

【#70】追体験

ずっと過去の話ばかりでは
わたし自身も飽きてくるので
映画の話を挟もう。

ここで紹介するのは
わたしに起きた出来事を追体験できる作品。

これまで記してきたことは
文字だけでは想像できないことも多い。
なのでわたしの体験と
重なる内容のものを紹介する。

まず1つ目は
『マイ•ブロークン•マリコ』

『その日死んだイカガワ マリコという人は
  わたしのダチだった』

シイノ トモヨ(永野芽郁)の友達
イカガワ マリコ(奈緒)は突然死んだ。

トモヨはマリコの実家を訪ね、
置かれていたマリコの遺骨を奪って旅に出る。

死ぬ前にマリコが
行きたいと言っていた場所へ。

虐待やDVなどを受け壊れてゆくマリコ。
そばにいながらも
友人を救えなかったトモヨ。
独特な雰囲気を漂わせる
謎の男マキオ(窪田正孝)。

わたしは全ての人物に共感できた。
特にマリコの壊れてゆく姿はわたしそのもの。
わたしの感情が全て詰まっているような作品。

永野芽郁さんのあまり見れない
やさぐれた演技も魅力。

2つ目は
『監督失格』

女優の林 由美香さんは35歳の誕生日前日に
急死した。

これは林 由美香さんの日常を
林さんの元恋人でもある平野勝之さんという方が追ったドキュメンタリーである。

前半は林さんと平野さんが自転車だけで
北海道まで向かう旅。
その後新たなドキュメンタリーを撮ろうとした最中に事態は起きる。

ドキュメンタリーだからこそ
当時の状況が残酷かつ
非情に残されている珍しい作品。

直接的な映像はないが
観る前にある程度の覚悟はした方がいい。

わたしはこの状況を実際に経験している。
わたしはその瞬間
平野さんと同じような心持ちだった。

最悪の状況を目の当たりにした人たちが
取る行動とは。

正直この2本は内容が重い。
特に『監督失格』は事実なので。

このような作品を観ることで
あなたが経験したことのないようなことにも
少しでも寄り添うことができるはず。

このような世界で生きている人もいる。
少なくともわたしはそう。
それだけでも
作品を通して知ってもらえたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?