見出し画像

2021/07/08 桃ジャム

昨日、収穫した桃は半分ほどがもう柔らかくなっていて、残りはもう少しだったり、全然まだだったり。
生食用に少し残して、あとはジャムに。
まだ色づいてもいないのは美味しくないかもと思い、ひと切れ齧ってみたらちゃんと甘かったので、2回に分けるのも面倒になり全量。(暑いので~)

桃は酸味があまりないので砂糖は正味量の三分の一。
皮は剥いて、実を適当に刻んで。
グラニュー糖の在庫が足りなくてきび砂糖を少し入れてしまったので、色が少々悪い。

20年ほど前、食べた桃の種を遊び半分で庭に蒔いたものが、ここ数年楽しませてくれている。
ろくに手入れもしないのに、ありがとう!

要注意は桃の毛で、手のひらで持つ分には大丈夫だけれど、ひじの内側に触ったり、持った手で顔を触ったりするとかゆい目に合う。
昨日もさっそくやってしまい、手首の内側がプツプツかゆかゆに。
あわてて水洗いしても遅く、常備薬でなんとかなりそうだけど、ほんと注意だな。
あとでネットで調べたら、水よりも石鹸で洗った方がいいとの情報が。
ふーん、と思うけど来年まで覚えていられるかな?

それから昨日に引き続きリコーダーを吹く。
ドコモの期間限定ポイントを使って買った、超お買い得価格のプラスチックのリコーダーだけど、これがなかなかまろやかないい音な気がしてきた。(これしか知らないし)
ティンホイッスルよりは、ご近所迷惑も少なめ、かな?

もうちょっと吹きたいなと思って探したらこんなの見つけた。

下パートならなんとか吹ける。
合奏はやっぱり楽しい♪
上パートは高音の運指がまだまだ頭に入っていない。
戒めのために貼っとこ。

画像1