見出し画像

『男の子、女の子』っていう線引きについて考える。

こんにちは。かよです。

この春から小学生になる息子の
入学説明会資料について。

なんとなく引っかかるところがあって。

それは、上履きの色の指定

「男子は青色、女子は赤色と指定」

微妙やなぁって。
いつの時代のこだわりなん、それ。

「体育館用は全員、白色と指定」

だったら、
上履きは全員、紺色とか、黄色とか。
例えば、そんな分け方でどうかな。

統一でいいと思う。

こういうところって、
何も思わない人もいると思うんです。

でも、今、この時代に、
こんなのがって思って。

制服は、男子は半ズボン。女子はスカート。しかも、スカートの方が値段が高いし…(笑)

冬場は寒いから、
体操ズボン(長ズボン)着用可能。
男女ともに。
だそうで。

だったら、
年中ズボンタイプの制服でいいのに。

制服に関しては、男女統一の流れも
ありますよね。
高校や企業、団体でも。

でも、小学生からそうしてほしい。
それがスタンダードでいいと思う。


体は男の子でも、心は女の子。

体は女の子でも、心は男の子。


そんな人はたくさんいますよ。
すごい葛藤や苦しみとともに
生きている人が。

その人は何も悪くなし、
大切な存在なんです。

たった一人の自分ですから。

我が家の息子と、娘が、将来、
生物分類上の同性と
お付き合いをしているとか、
結婚したいとかってことになったら、
大賛成です。

夫ともそう話しています。

性差ではなく、一人の人として
その人と一緒にっていうことであれば、
素敵なことだし、応援したい。

そんなことを思ったわけです。

ではまた。

よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは、よりお役に立てるようにレベルアップのために使わせていただきます☆