見出し画像

『洗面所』収納の見直しレポ

こんにちは。
会うとホッと安心する
お片付けサポータ- かよ です。

人・モノ・空間の整う仕組みを
考えるのが大好き過ぎて

ライフオーガナイザー®という
お片付けのプロになりました。

お母さんも子供達も、
自分の本当にやりたいことに
時間が使えるように、

暮らしの仕組み化を
お手伝いしています。

さて、今回は
『洗面所』収納の見直しレポ
ということで、お伝えします。

▶子供たちの成長に伴い、
「子供の手が届かない」場所から
「子供がすぐ手に取れる」場所へ

変化させたお話です。


1.洗面所収納の見直しの過程

【年末までに家中キレイにしあげ隊】※
の今週のお題が、
「ホコリ取り・物の見直し」ということで、
洗面所を見直してみました。

※公式lineご登録の方に
 無料ご招待中!!
 お題通りに整えていくと、
 クリスマスまでには
 家中キレイになるというもの。
 
 気になった方は公式line登録後。
 「しあげ隊」とコメントを♡

ご登録はこちらを
クリックしてくださいね☆
↓↓

元々は、
子供たちに触られるとキケンだからと
大人しか手の届かない棚に洗剤などの
ストックを置いていました。

が、家族の成長とともに
棚の使い方も変化し、
洗面台下にも
洗剤を置くようになって・・

でも、扉の開閉が面倒で、
洗面台の下はあまり
活用していなかったんです。


【洗面台下】

この場所に、

▶子供たちも補充できるものを配置
することにしました。

その理由は、3つ。

・子供たちも成長し、
口に入れることもない。
・歯ブラシも傷んだら自分で交換する。
・シャンプーやハンドソープの補充を
手伝ってくれる。

そのため、あえて、
手に届きやすい場所へ変更しました。

【洗面所の棚】

名前があるので、モザイク多め(^^;

▶洗剤類はケースを減らし、
一まとめにして棚へ収納。

子供たちが幼いころは
連れて買い物に行くのも
一苦労だったので、

やや多めの在庫量に
していましたが、
今は、必要量のみです。

種類別に分けて入れていた洗剤たちを
同じケースにまとめ、整理しました。

すると、
一番上の棚が空きました。

2.今後の使い方

わが家は一人につき1段
としています。

現状、
上から2段目がストック系。
3段目が夫。
4段目が私。

これを、
一番上がストック系。
2段目が夫。
3段目が私。
4段目が息子。

とする予定です。

娘も棚が必要になってきたら
また調整していきますよ~

3.まとめ

子供たちの成長に合わせて
使う棚の位置や
物の配置を変えていきます。

『どこに何をどう置くか』は、
ずっと同じが正解とは
言いきれないんです。

「今」を暮らしやすく
するために、
変えていくことって
とっても大事
なんですよね。

何年も、そのままだ・・
そう思った方は
ぜひ一度見直しを♪

今回もありがとうございました。
それでは、また。


【ご案内】
①公式line登録
いただいた方に、
『無料 あなたの利き脳は何?~人生好転のヒント~』
をプレゼント中です^_^

利き手と同様、脳の使い方のクセがわかると
日々の暮らしに影響大です。
面白い!と大好評☆
ぜひ、やってみてね♪
ご登録はこちらをクリックしてください☆
↓↓

②メルマガ登録いただいた方に
『そのまま買い物メモになる!冷蔵庫内の在庫管理表』
をプレゼント中です^_^

*生鮮食品・調味料・冷凍食品の3種類!!
*冷蔵庫に貼っておけば、在庫管理はばっちり!!
*買い忘れも防止できちゃう!!

自称「在庫管理の鬼」(笑)の私が
普段使っているものを
使いやすく表にした完全オリジナルver.✨

ぜひご活用下さい(>ω<)♪

メルマガのご登録は無料です(*^^)v
画像をクリックしてくださいね☆
↓↓







よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは、よりお役に立てるようにレベルアップのために使わせていただきます☆