見出し画像

エフェサイクルを回すとどうなるか①

こんにちは、エフェクチュエーション(以下「エフェ」)実践サロン「スナックレモネード」お手紙係の谷口千鶴です。今年も関学IBAでエフェクチュエーションの授業が始まりました。今回もたこ焼き屋さんとティーチングアシスタントを拝命!!2年連続です。わーーーーーい。このティーチング・アシスタント、去年は嬉しすぎて、なぜか授業初日は着物で登場してしまい、周りから少し冷めた目で見られてしまったので、今年は落ち着いて参ります。

なぜかこんな格好で梅田キャンパスに登場してしまったTA2名(苦笑)

授業の価値は実践的ワーク:資源の棚卸し

エフェの授業の1日目では、まずは、「エフェとは何か」について、吉田先生が早口&ハイテンションで紹介されます。この吉田節を聞くのが好きな人、多いです(「スナックレモネード」の店主の垣内さんはその筆頭です。)その後、5つの原則の概要をご説明され、そのうち1つ目の『手中の鳥』の原則について詳しく解説が行われました。

「エフェとは何か」については、いくつものページで紹介されており、また、それぞれの原則についてもインターネットや書物で理解することができると思いますので気になる方はぜひご覧ください。元大阪大学准教授の中川先生が主催されている「やさしいビジネススクール」のサンプル動画も詳しいですし、ウェブ解析士協会Flashセミナーもわかりやすいです。

リピーターが多い理由

このように原則について説明する動画はありますし、そもそも、本にも非常に詳しく説明されていますが、にも関わらず、この授業、なんとリピーターが多いです。「スナックレモネード」のちーまま役の方は3年連続で受講しており、今回の授業にはZOOMの中に見慣れた顔が…。私たちの先輩です。「あれ?先輩?我々が現役の時も授業に履修生としていらっしゃいましたよね?」。なのでおそらく先輩も3回目くらいだと思います。

かくゆう私も、実は4回目でございます。ビジネススクールの現役のときには関西学院大学で、その後京都大学で、卒業後には再び関西学院大学で、そして今回が4回目の受講です。もうどんだけ好きなんやって話です。

京大の帰り道。インフルエンサー×京大起業部の赤城カナさんともご一緒に。

しかし、なぜこんなにも受けたくなるのか?と言えば…。7週間後には自分自身が大きく変わっていることを知っているからなのです。これこそこの授業の価値なのですが、7週間授業を受けて、吉田先生の課題に本気で向き合っていくと、本当にいろいろ変化がおきる。そのことを経験済なので、受けたくなるのです。

DAY1の課題と解答

ではその課題とはどんなものか。
今週の課題は「① あなたの手持ちの資源(手段)を棚卸してみましょう ② 手持ちの資源(手段)でできることを発想してみましょう」という2問でした。

これに対する私の答は以下の通りです。

① あなたの手持ちの資源(手段)を棚卸してみましょう。

私はだれか

  • 高校1年生の母親(インターナショナルスクール)

  • 小学校6年生の母親(受験生)

  • リモートワーカー

  • 九州の会社の時短社員

  • スナックレモネードのお手紙係り

スナックレモネードの皆様をメタバース空間で紹介中
  • たこ八のお手紙係り

  • ギャラップ認定ストレングスコーチ

  • IBAの卒業生(MBAホルダー)

  • エフェクチュエーションのティーチング・アシスタント

  • エフェライフデザイナー

  • ゴルフ初心者

  • エフェを広めたい人

  • エフェを使いたい人

  • 自由に暮らしたい人

  • 人を励ましたい人

  • 毎日発信する人

  • 文字を書くことがそれほど大変と思わない人

  • 朝5時に起きて瞑想をして、ゆっくり身支度をして9時に就寝するような規則正しい暮らしをすることに憧れている不規則な人

  • 痩せたい ウエスト10センチ、体重8キロダウン

  • チョコレートが好き

  • トロントに1人でいくので英会話できるようになりたい人

  • 合同会社ぽあん 広報戦略室長

私は何を知っているか

  • エフェクチュエーション

  • SNSのツール

  • 薄く広い医療制度

  • マーケティングの知識

  • 動画編集

  • チラシの制作

  • コミュニティー運営方法

私は誰を知っているか

  • 医療従事者

  • スナックレモネードのメンバー

スナックレモネードのみなさま
  • レモンガーデンのメンバー

  • 佐藤善信先生

  • 英語が全くできない息子

  • 英語が得意な娘

  • エフェ黒帯の皆様、エフェを広げたいと思っている方たち

  • フレームワーク図鑑の著者

  • 医療経営者のお友達

  • 「ここで好きなことをしていいよ」といってくれている同期

2.手持ちの資源(手段)でできることを発想してみましょう

英語の勉強

英語ができない息子×英語ができる娘×英会話できるようになりたい私
⇒インターに入りたがっているくせに全く英語ができない息子に英検三級くらいを教えつつ自分もすっかり忘れているので学んで、英会話をはじめるきっかけにする

ストレングスファインダーとエフェを組み合わせたコーチング

【仮称】「手中の鳥研究会」「メイクレモネード」
ギャラップ認定ストレングスコーチ×MBAホルダー

エフェライフ本の執筆

エフェ黒帯の皆様、エフェを広げたいと思っている方たち×文字を書くことがそれほど大変と思わない人

たこ八メタバース店

メタバース初心者×たこ八広報×痩せたい人

ダイエット

痩せたい私×ゴルフ初心者×チョコレート

ユーチューブ発信

レモンガーデンの皆様×エフェを広めたい人

学会発表(医療マーケティング×エフェ)

ストレングス×エフェ

トロントでワーケーション

自由に働きたい人×リモートワーカー

マルラコミュニティー

合同会社ぽあん 広報戦略室長×コミュニティー運営経験×発信力

現役時代はこの問題を解くというか作ることに、1時間くらいかかった気がしますが、今回は15分でした。この2年間でやりつけたエフェ実践の成果です。確実に『手中の鳥』を洗い出す作業が早くなっています。なんというか。こういうのやると、2年間で成長したことを感じます。ちなみに私は、ビジネスゴリゴリの人ではないので、こういうゆるーい「できること」になってしまうのですが、ビジネス一筋みたいな方はこの答えがぐんとビジネスに寄ったものになりますね。

初回は資源を認識し「できること」を作るだけ

ものすごい量の「できること」を書き出した私ですが、もちろん、上の内容を全部7週間で達成できるわけではないのです。この段階では、持っているもの(資源)を書き上げて(=認識する)できるこことをまず探すという感じです。ここで「私にとって」肝心なことは、「したいこと」にこだわらないということです。私の資質ですと、「したいこと」とか「目標」にフォーカスしてしまうと、途端に真っ白になってしまい「とくにないし」となり、一切書き出せなくなります。重要なことは、「自分が何を持っているのか」知り、「できること」を書くことです。もちろん「したいこと」を「持っている」方は、がんがんしたいことを書いてOK!

さあ、これらの「できること」が7週間の後、どうなってるのか…自分でも楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?