ヨーロッパ旅行〜カーディフ編4〜

2003年12月19日~20日

★ カーディフ→ロンドン→東京

ちょっと遅めに起きて身支度と荷造り。昨夜のことをちゃんと覚えていたのでホッとしました。
お昼前にチェック・アウトして駅前のBOOTSで私はサンドイッチ、たかちゃんはスシを買って近くのベンチでお昼ご飯。サンドイッチは相変わらずパサパサだったけど、たかちゃんはスシのガリを食べて「懐かしい味がする~」と泣きそうになってました。

高速バスの待合所でバスの時間を待つ。しばらくしてビクトリア・コーチ・ステーション行きのバスが来て、たかちゃんとお別れです。本当にいろいろありがとう!一緒に旅できてすっごく楽しかったよ!

13時30頃、ヒースロー空港行きのバスが来て上車。
Toucan Clubの前を通ってさよならカーディフ…。素敵な思い出がたくさんできて、憧れの街から大好きな街になりました。
またいつか絶対来よう。考えてみたら、ウェールズ料理はウェルシュ・ケーキしか食べてない!ウェルシュ・レアビットやアングルシー・エッグやリーキ・スープも食べてみたかった。やっぱりまた来ないと。そして次は中部や北部にも行って、もっと壮大な大自然を見たいな。

17時くらいにヒースロー空港ターミナル3に到着。私の乗る飛行機は21時発。ヒースロー空港は巨大でセキュリティ・チェックも厳しくて時間がかかるというし、バスだから早めの時間にしたほうが良いと思ったんだけど、いくらなんでも早すぎたかな…。
ポンド紙幣を円に両替したり空港内のお店をまわったり、本を読んだりしてなんとか時間を潰す。

21時頃、ほぼ定刻通りに出発。窓からロンドンの夜景を見てちょっとピーター・パン気分を味わう。1回目の機内食を食べて、映画を1本観てさすがに疲れて爆睡。2回目の機内食を食べたような気がするけどよく覚えてません。着陸時の衝撃で目を覚ましました。

日本時間20日17時30分頃、成田空港到着。無事帰ってきました!
初めての海外旅行がこんなに充実した楽しい旅になるとは思ってませんでした。持参した胃薬を飲むことも1回も無かったし、ヨガ教室で教えてもらったストレッチとツボ押しを毎晩やったおかげで、翌日に疲れを持ち越すこともなく元気に過ごせました。

喜楽を共にしたたかちゃん、旅先で出会ったたくさんの人たち、心配してくれてた家族、みんなにありがとう。

振り返って思うのは、旅に必要なのは度胸と笑顔、そしてスリッパ。スリッパは機内用に買っていったのだけど、向こうのホテルにはスリッパを置いていないので毎日履いてました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?