見出し画像

【妊婦日記】妊娠28週目の記録

妊娠28週目になりました。
正確には現在29週目に突入したところなのですが、28週の間に個人的にはけっこう色々と体に変化があったので、記録しておこうと思います🌸

28週。もう妊娠後期かあ。早いなあ。

・朝昼晩のうちどれかは屍

とにかく疲れやすくなりました。
眠い。眠いのに夜はなんだか寝苦しくて寝付けない。そして昼間は眠い。昼間頑張ると夕方眠い。夜よく眠れたと思っても、朝になるとなんだか体は重い。等等、、。

前と同じペースで、朝昼晩と活動することができなくなってきました。ただ特にこの時間がダメ、と決まっているわけではなく、本当にランダムに無理な時間が訪れます。仮眠(とはいえ1時間は平気で寝てしまう…)を取るとだいぶ復活しますが、覚醒しすぎて夜寝られなくなってしまうという悪循環も発生中。我ながら子どもかと言いたくなります。

それと、単純に動くのがキツくなってきました。家から駅まで歩くのにもいつもより時間がかかりますし、歩くと(なんかお腹張ってる…)と感じることも増えてきた。

個人的には、夜にスッと寝られないことや途中で起きて目が冴えてしまうことがちょっと辛いです。爆睡からのスッキリ感が、私の最大のストレス発散方法なのに!

・親切な人ってたくさんいる

と思う最近です。
ネットを見ていると、妊婦がゆえに嫌なことをされた人の経験談をちょくちょく見るのですが、今のところ私は、とても運が良いことに誰かから悪意を向けられたことはありません。

びっくりしたのが、通勤中の電車内で席を譲ってくれる人が想像以上に多いこと!
電車が駅で止まったタイミングで前の人が立って、「ラッキー✨」なんて思って座ったら、その人が少し離れたところで降りずに立っていたこともありました。お礼を言えなかったけれど、気遣ってくれたのだと思います。

それから、通勤電車内の比率的に…なのかもしれませんが、席を譲ってくれる男性って想像以上に多い!
奥さんが辛い思いをしていた体験があるのかな、というサラリーマンの方とか。若い学生のお兄さんも。

みんな疲れている通勤電車。大丈夫です、立っていられます! と言いたくなる気持ちもあるけれど、夫いわく「マタニティマークは譲りやすいし、感謝して座った方が譲った方も気持ちいいよ」とのことなので、周りの優しさに甘えまくりです。

優しい人、親切な人ってこんなにたくさんいるんだなと、妊婦になってから気が付きました。
私自身、恥ずかしながらきっとこんなに周りに親切にできていなかったです。自分にできることでお返ししていきたいなと思います。

それから、見ず知らずの人だけじゃなく、身近な人もみんな優しい。
「妊娠おめでとう」とプレゼントをくれる友達。
「良かったら使って」と、職場までたくさん絵本を持ってきてくれた先輩。
実父母も私の体(というか初孫の体😂)を心配して気遣ってくれて、義父母も「準備に使ってね」と商品券を握らせてくれて、義姉夫婦も大型のベビー用品を譲ってくれました。

出産は怖いし子育ては不安だけれど、みんな楽しみに応援してくれていると思って、頑張ろうという気持ちです🔥

・心配事もちょこちょこ

胎動も感じられて、お医者さんにも経過は順調とは言われているのですが、心配事もちらほら。

例えば……

・エコーで見る我が子の体重は小さめ。平均曲線の下限ギリギリをさまよっている模様。
・疲れると食欲が落ちて、私自身の体重増加も少なめ(そのせいで赤ちゃんが小さいのだろうか…😔)
・夜中にお腹が痛んで起きることがたまにある
・便秘、ツラい!!

とか、もろもろ。
(最後のは心配事ではなくてただの心の叫び)

ただ検診では特に問題ないとのことなので、あんまり心配しすぎずゆったり過ごすことが大事なのかなあ、なんて思っています。
とはいえのんきすぎて問題を見過ごしてしまうのもね…🥲
ここでも「どっしり」と「のんき」の塩梅を見失う私。。

もうすぐ産休(前の有休消化)に入ります。
出産に向けた準備もやらねば。頑張るぞ。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,641件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?