見出し画像

2021/9/2(木)公式LINE配信文章

いやーこの頃はもう同じビジネススクールでビジネスに煮詰まっている子たちと関わるのが本格化していましたね。1人は同じバンドが好きだったのもあり川崎二日目のライブに連れて行ったんですけれど。初参加のライブでは元気で一発目からとても初参加のノリではなかったです。楽しみや魂が躍るところにであえたらね。違うんだよなあ。
--------------------------------------------

皆さん、こんばんは。かやです。
先週のオトナなブログはいかがでしたか?

予想以上の反応に私の方こそドキドキを頂きました💕

ご不快な思いをされたお方がいらっしゃいましたら大変失礼致しました。
----------------------------------------------
さて、前回の2つの欲
「ベネフィット」と
「避けたい欲」は
あなたのビジネスの売上を大きく左右します。

そして・・・あなたは決まっていますか?

脱サラしたあとに「どんな分野」でお仕事をしていくのか。

会社に雇用されず働くという事は全て自己管理です。売上もですが何より自分が「何の分野」で働き続ける事が出来るのか。

パっと答えられますか?
答えられるお方は素敵です!

是非夢を叶えましょうね♪
実はまだ決めてないお方
考えてもいないお方

どっちにしようかかなり
迷っているお方
今回はそんなお悩み中のあなたに

「自分に向いているビジネス分野」を決める参考としてこちらの記事をご紹介いたします。
なんとオマケ付きです🎁

ビジネスは人助け
お客様のお悩みを解決するそれが大原則です。

流行に合わせての商売は稼ぐという点では間違いではないのですが
長期的に顧客との信頼関係を築くことはできません。

お客様の幸せ、そして何よりあなた自身が
「幸せに生きていく」為にも今回の記事で自分を見つめてみましょう。

すぐに得意分野を決める必要はありません。
ただ、自分には決して向いていない分野などを先に把握しておくことは結果的に全員の為となります。

こちらのブログがあなたの幸多き未来を
つくる一部となる事を願っております。

自分の『ビジネス分野』を決めて稼ごう!!-オマケも付けちゃう- | 全通女王育成所 (kayatoteto.com)

オマケを使った感想やスタンプを頂けたらとても嬉しいです(^^♪

-------------------------------------------
いやあ、ストレスけっこうあった時期でしたね。
不信感も日に日に増していきました。
ブログは当時「ビジネス」として書いていましたので。
今の「事業」に向けてぼちぼち書き直さねばなりませんねー。

#私の作品紹介

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?