「モンストロマン」1-4

 四人死んで、一人が逃げて、最後の一人が残された。その最後の一人であるアフロの男は、キティに銃を向けられていた。
「まだ笑えるか?」キティは言う。「笑えねぇだろ」
「笑えるわけがねえ、なんなんだよ。そっちの化け物はよ」男はジャックの方を見て言う。
「特殊な体質なんだ」ジャックは言った。「そんなことよりも、ダグラス。返済金の話をしよう」
 アフロの男は、目の前にいる二人を交互に見てから口を開いた。
「何を勘違いしてるのかしらねえが。俺は、ダグラスじゃねえよ」
「変わった命乞いだな」キティが銃の撃鉄を倒した。「それで、そうですか、なんて納得すると思うか?」
「おい! 本当だ!」アフロは後ずさりした。
「じゃあ、てめえは、いったい誰なんだ!」
「俺の名前は、ドレッド。俺は、ただ、あいつに雇われていただけ。ダグラスは、そこで、死んでるのがそうだ」
 アフロの男、ドレッドが指を差した方向には。最初の銃撃で死んだ男が倒れていた。
 そういえば、誰がダグラスなのか確認する前に銃撃戦になったのだ、とジャックは思い出す。彼の態度から、勝手に自分たちが勘違いしたらしい。
 ジャックはキティの方を見る。キティもジャックの方を見た。お互いの目が合い、しばらくの沈黙。少し考えたあとで、ジャックが先に口を開いた。
「キティ……、債務者が死んだ場合。借金は帳消しか?」
「いや、そうだとしても。帳消しじゃあ、爺さんが納得しないだろ」キティは深刻そうな顔をした。
「そうは言っても、困ったな」ジャックは再び、ドレッドに視線を戻す。「ドレッド。残念なことだが、ダグラスの借金は、君から徴収する以外になさそうだ。ダグラスの持っていた金か、または、価値のある物品でも良い。どちらかを君から受け取る必要がある」
「ダグラスは、爺さんから借りた金で薬を買って。それを売り捌いたはずだ。売り上げがどこにあるのか、お前、知ってるだろ」キティが言う。
「あいつは、儲けを全部使っちまったよ。最近付き合ってた、妙な団体に寄進したんだ」
「寄進だって? 相当の金額があったはずだ、それを全部、見返りもなしに払ったっていうのかよ。そんな馬鹿な話があるわけないだろうが」
「俺だって命が惜しい、嘘は言わないって!」
「寄付ではなく、寄進と言ったな。何かの宗教団体に渡したってことかい?」ジャックは訊いた。
「いや、あいつがそういう言葉を使っていたんだけで、俺は、詳しくは知らない。でも、デカい組織が絡んでる雰囲気だった」
「じゃあ、つまり、今回の仕事は。一銭にもならない、と」キティは口もとを歪めた。「ああ、ジャック。アタシ、いまにもブちぎれそうだ」
「ドレッド。何か、彼女の怒りを鎮められるようなものはあるかな。なければ、君は、おそらくだが、死ぬと思う」
「待ってくれ!」
「待たない、噴火三秒前」キティが言う。「チクタク、チクタク……」
「思い出した!」
「くだらないことだったら、殺してやる」
「頼む、信じてくれ。あいつが、大金と引き換えにして、たぶん、例の組織から受け取ったものだ」
「それは、くだらなくはないな」
 ジャックはキティの機嫌が、いくらか良くなったのを見て安心した。彼女の機嫌を損ねると、晩飯のメニューに影響するのだ。キティはストレスを、辛いものを食べて解消する傾向がある。二年前に、一度、彼女が作った激辛餃子は、ジャックのトラウマになっていた。
「そこに、ハッチがあるだろ。あの中にケースがあるはずだ」
 確かに、壁に六十センチ四方のハッチがある。ジャックは、そちらに近づいた。
「鍵は、ダグラスが持ってる」
「いや、いらない」
 ジャックはそう言って、ハッチの取っ手を掴み、強引に引き開けた。
「なんで、いちいち、壊すんだ」ドレッドが文句を言う。
「面倒だったからね」
 ハッチの中には、小さなジェラルミンケースが入っていた。こちらは三十センチが長辺の長方形で、頑丈そうだった。
「開けてみてよ。そのサイズなら、宝石か何かじゃないか?」キティは、もうすっかり機嫌がなおっていた。
 ジャックは、留め金を二つ外して、ケースを開いた。そして、キティに中身を見せる。
「なんだ、それ。砂時計?」
「いや、液時計だな。銀色の液が流れている」
 その液時計は、装飾のないシンプルな品で。木で作られた四本の柱に守られるようにして、膨らんだガラスが埋め込まれており、その中には、銀色の液体が入っている。
「こんなの、狸小路のお土産屋さんで、いくらでも買えるじゃねえか。やっぱりぶっ殺してやる、クソ野郎」キティは再び銃を向けた。
「待てよ! どうしてアンタは、そんなに気が短いんだ。大金と引き換えの液時計だぜ? それに、ダグラスはそいつを大切に守っていた。本当にただの時計なら、そんな風に扱わねえって」
「ドレッドの言うとおりだよ、キティ」ジャックは言う。「いや、まあ、何かの価値はあるかもしれない」
「今日は、ハオ爺に怒られるだろうな」キティは溜息をついた。
「今日は、僕もついていく」ジャックは言う。「二人いれば、叱責も二等分になるさ、キティ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?