見出し画像

心がトキメク方へ

こんにちは。かわたんです(≧∇≦)

みなさんは何かを決める時どのように決めていますか?

親や友達、先生や上司の意見を参考にする

世間体や常識を参考にする

流行っていることを参考にする

自分の直観で決める

私はいつも自分の直観で決めています。以前は親や先生の意見を参考にしたり、常識的に考えて物事を決めていました。

「自分より長く生きている人や世の中の常識を参考にして決めたら、まだ経験の少ない私が一人で決定するより最善だ」

そうずっと思いこんでいました。でも、違ったみたいです。


自分で決めないとどうなるのか

私はエホバの証人2世として育ったので、何かを決定する時は組織の教えに反していないかが生まれた時からずっと大前提でした。しかし、数年前に宗教から脱して以来、物ごとの決定権すべてが私の自由になりました。

最初は自分ですべてを決めるのが怖くて自信がありませんでした。とりあえず、冒頭にあるように親の意見や常識的な観点から決定していました。でも、なんだかこれでいいのかなと思っていました。

いつも一番妥当な決定をしていると、安全かもしれないけどちっとも楽しくないんです。大きな失敗も少ないが、大きな成果もない。ましてや自分で決定したわけではないので、途中で投げ出したくなったり誰かのせいにしたくなったりします。これでは自分の人生を真剣に生きていませんし、自分本来の力を世間や親、常識に明け渡すことになります。

自分で決めるくせをつける

私は徐々に重要な決定を自分でするくせをつけていきました。就職先や誰と交際するか、精神的な不調で通院するのか、自分で治すのか、などです。

自分で決定するようにすると自分に自信がついてきます。また、自分で決めたのであれば責任も自分で取るしかないので、メンタルも少しずつ鍛えられていきます。

もし親や宗教での教えに引きずられて決定していたら、今の主人とは結婚していなかったと思います。でも、自分の直観やトキメキを優先して交際しました。
結果は大成功

結婚して三年目の今でも「こんないい夫いる?!」と毎日思うくらいです。主人は高身長で、私好みのイケメンでおだやかで、いつも私のやりたいことや希望を優先してくれます。そして、私にメロメロです💗素敵な所はあり過ぎてキリがないので、この辺にしておきます(´∀`*)

トキメキに従って生きる


どっちでもいいような小さなことも自分のトキメキに従って決定しましょう!自分にとっての最善は自分が一番よく知っているからです。

今日のお洋服はどうしようか?

お昼に何を食べるのか?

週末はどこに出かけるのか?

例えば、自分が着たいのがショートパンツで、あなたの彼氏はワンピースを着て欲しいと思っていても自分のトキメキを優先したら、一日は楽しく素敵なものになります。自分で決定したことの心地よさや着たい服着て楽しんでいることが、ポジティブなエネルギーとなって彼氏や周りにも良い影響を与えるからです。


反対に彼氏の希望を優先すると自分で決めたわけではないので、なんとなくモヤっとする気分が残るかもしれません。
「男性ってなんでワンピースが好きなんだろう。私は動きやすいショートパンツの方が好きなのに…でも、彼に嫌われたくないから彼を優先しよう」
なんて思ってしまったり…自分も彼も悪くないのに、こんな気分を引きずってしまうとせっかくのデートも楽しめないかもしれません。

服装くらいで大げさな!と感じるかもしれませんが、是非やってみてください。思いがけないポジティブな結果に出会えるかもしれませんよ🎵

まとめ

自分で物事を決定していると思っていても、意外と常識や世間体、周りのご機嫌をとるための決定になっているかもしれません。私も本当に自分がやりたいことじゃないのに、決定して行動してしまうことがまだあります。それほど外からの無言の圧力は強いものです。
でも、少しずつ変えていくことで自分に一番ピッタリの幸せや素敵な未来が実現していきます。「あの人はいつも自由に決めているのに失敗もせず、ラッキーが舞い込んできているなあ」と周りから驚かれるようになるでしょう。

少し勇気を出して、心がトキメク方へ!進んでいきましょう🌟

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。暑い日が続きますので、自分の心と身体を大事に素敵な毎日を過ごしてくださいね🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?