見出し画像

浜松CiPPoの特徴と活用方法について

アプリのダウンロードはこちらから!

iPhoneをご利用の場合
Android OSの端末をご利用の場合

はじめに

浜松CiPPoは、「浜松CiPPo」は、地域の魅力を再発見し、ユーザーに独自の体験を提供することを目指しています。浜松の市民と、店舗や事業者そして自治体をつなぐスマートフォン用アプリです。浜松CiPPoを利用することで、浜松市の最新情報や地域イベントや緊急情報、お得なプロモーションに簡単にアクセスすることができます。この記事では、浜松CiPPoアプリの活用方法について解説します。

浜松CiPPoの特徴

浜松CiPPoアプリは、日常生活をより便利に快適にするためのツールです。

①地元ニュースとイベント情報

浜松市内の最新ニュースとイベント情報をいち早くキャッチすることができます。

②地元の飲食店からの限定オファー

地元の飲食店やサービス業からの特別オファーをアプリユーザー限定で提供。また、浜松市の飲食店情報を検索し、アプリで簡単に予約することもできます!

③身内の方と共有できるSOS機能

浜松CiPPoには、身内の方の安全を守るためのSOS機能があります。これは特定の家族や友人の位置情報をリアルタイムで確認し、緊急時に迅速に対応するための機能です!アプリを通じて登録した家族や友人の位置情報をリアルタイムで把握でき、緊急事態の際にはボタン1つで登録した人に向けてメッセージを送ることができます。

浜松CiPPoの活用方法

①電子回覧板/連絡網

自治会の回覧板やクラブチーム、学校のクラスごとなどコミュニティごとにプッシュ通知方式で連絡網が簡単に作れます!町内や学校のお知らせをしたい場合にLINEではカジュアル過ぎて適切でない場合でも、必要な情報を確実に届けられます。地域の緊急連絡網にも最適です。地域の行政機関や団体、自治会などが重要な情報やお知らせを住民に迅速に共有できます。紙の回覧板を回す手間が省け、情報伝達が効率的です。重要な情報を見逃すことがありません。

②“今いる場所”から、お店をすぐに探してくれる!

“今いる場所”から「近い順に表示」機能を利用してお店を探すことができます。どの場所にいても、自分の位置情報から近い順で上位表示をしてくれます。今日空いている店、明日以降で探す場合、営業時間に関係なく探す場合の3パターンでお店を探すことができます。さらに、混雑状況もお店が登録すれば知ることができます。例えば、14時10分にランチボタンを押すと、14時まで営業のお店や定休日のお店は除外して表示されます。

③自治体ごとに災害時や防犯対策に!

災害時や防犯情報も、「川沿いにいる方だけ」や「駅前にいる方のみ」に別々の情報をプッシュ通知で知ることができます。子供や高齢者が家族にSOSを送れたり、位置情報を把握するシステムも備えています。

まとめ

浜松CiPPoアプリは、地域の情報を簡単に入手でき、日常生活をより便利にするツールです。お得なプロモーションや防災情報など、様々な機能を活用することで、生活の質を向上させ、安全性を確保し、コミュニティへの参加意識を高めることができます!是非、浜松CiPPoアプリをダウンロードして、日々の生活に役立ててください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?