見出し画像

読了リスト(メモ)2020.04.06記

最近読んだ本で、いつかはnoteに何かしらの形でアウトプットしたいリストを残しておきます。
結構な量になっちゃったので無理かもしれないが。

レバレッジ・リーディング

(内容メモ)
・一つのテーマを決めたら何冊もたくさん買う、
・読む前に目標を立てる(カラーバス効果を狙う)
・一冊一時間目安で斜め読み
・読んでる最中はどんどん書き込むしページ折る
・週末とかにまとまった時間を採ってレバレッジメモを作る
・レバレッジメモ(本を”自分用”に要約して見返せるようにしたもの)
・同じ本は基本2回読まない、レバメモ作ったら捨てちゃう
・戦略コンサルタントとかこんな感じで読んでるっていろんなところに書いてあった

イシューからはじめよ

(メモ)
・知的生産、問題解決に有効な手法(脱・犬の道)
・よいイシューを立てることが非常に重要
・ビジネスパーソンの必読書+研究にも非常に有効だと感じた
・軸を整理し大胆な仮説を立てる
・アウトプット(伝え方、ストーリー)

エンジニアの成長戦略

(内容メモ)
・計画的にスキルを付けること
・理系こそマーケティングを学ぶべき
・技術が手段ではなく目的となってしまうことが多い
・技術経営
・知的財産
・技術者倫理
・自分をマーケティング(履歴書)
・全体的に脈絡はない、いろいろ世話焼きで教えてくれる感じ

10年後、生き残る理系の条件

(内容メモ)
▼生き残るために
・理系もマーケティングなどのスキルを付けるべき
・狭い専門分野の技術だけでは負けてしまう
・技術を俯瞰して選択できる能力のような普遍的スキルを身に着ける
・専門性と視野の広さ、必要な技術は移り変わる
・履歴書(自分をマーケティング、強みを抽象化)
▼日本のモノづくり
・日本のメーカーは現状を肯定し捨てるべき技術を捨てれない(純化)しやすい
・技術だけ考えれば良かった時代(マーケティング不要)が終わった(エンジニアの成長戦略やイノベーションのジレンマにも書いてある)
・東芝のフラッシュメモリよかったよ(著者の専門)←生存バイアス感ある
・会社全体の方向性を決めるリーダーシップが無いよ
・日本の組織はエンジニアに報いなかった
・同調圧力が強く失敗に寛容な空気がない
・チャレンジしよう
・まとめとおわりにがよくまとまってる


コンサル一年目が学ぶこと

(内容メモ)
・話す技術
・思考術
・デスクワーク
・マインド
・羅列

仕事は楽しいかね?

・試してみることに失敗はない
・プランどはっぷんすスタンス
・計画立て過ぎない、軌道修正
・「明日は今日と違う自分になる」
・「遊び感覚でいろいろやって成り行きを見守る」
・「試してみることに失敗はない」
・試して遊んで出てきたチャンスを見逃さない
・チャンス、素晴らしいアイデアは何度もやってくる、それを受け取るのにふさわしい人間になれていない(失敗を恐れている等)
・職場でやってるあらゆることをリストアップしてみる、変えられることはないか?試せることは?
・エピローグにまとまってる

資産運用、お金系

国債
投資信託(インデックス)

デザイン思考

 日本人の勝算

(内容)
・最低賃金を上げろ(基本それだけ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?