見出し画像

最近睡眠の質がよくない。アルコールも関係?ポケモンスリープ始めました。(過去記事 2023.09.10)


これまではよく眠れていました。
コーヒーを夜に飲んでも眠れるカワコです。


しかし、ある頃から異変が…


極端に眠りが浅くなってしまいました…(´-ω-`)


まず、朝方になるとやたらと夢ばかり見ます。
楽しい夢なような、そうじゃないような…


起きてすぐ、ほとんど忘れてしまいますが
覚えているものには


  • 自分の顔よりも大きな、巨大蜘蛛が出てきた!(濃く緑がかった青色)

  • 義姉から嫌がらせを受けている。

  • 義姉から何か嫌味を言われ、暴言を吐いて応戦している。

  • 昔ながらの和式トイレ(巨大)に怯える。

  • 水が床まで流れっぱなしのトイレで怯える。


など


楽しいとは言えないものばかり(´-ω-`)




大きな蜘蛛の夢は、人間関係でのストレスが高まり、強い緊張状態にいることを物語っています。下手に動くと墓穴を掘ってしまうかもしれません。静かに状況を見守るのが正解でしょう。 マイナビウーマン より引用



なのだそうです。ストレスなのでしょうか。。


あと、おおいに考えられるのが
私くらいのお年頃に多い更年期障害です。



ストレスもあるけど、どちらかといえば更年期の方なのかも。


不眠症のタイプによって使い分けて処方されています。  ■いつも寝つきが悪い[入眠障害]ベッドに入っても寝つけず、眠りにつくのに30分~1時間以上かかり、苦痛に感じる。更年期世代は「オレキシン受容体拮抗薬」を処方されることが多い。 ■よく夜中に起きる[ 中途覚醒 ] 夜中に何度も目覚めて寝つけない。更年期はホットフラッシュが要因のことも。「オレキシン受容体拮抗薬」と「GABA受容体作動薬」を組み合わせるなど。 ■目覚めることが多い[ 早朝覚醒 ] 朝早く目が覚めて、もう一度眠ることができない。うつの人に多い不眠。「GABA受容体作動薬(非ベンゾジアゼピン系)」と抗うつ薬を組み合わせることもある。 ■熟睡した気がしない[ 熟眠障害 ] 睡眠時間は十分なのに、ぐっすり寝た感じが得られず、眠りが浅いと感じる。更年期世代は「オレキシン受容体拮抗薬」を処方されることが多い

婦人画報 より引用


カワコの場合は


よく夜中に起きる[ 中途覚醒 ] と、
熟睡した気がしない[ 熟眠障害 ] に該当すると思います。


そういえば婦人科を受診した際も不眠について聞かれました。


医師「この歳だとそんなに7-8時間も寝なくていいんだよ。5、6時間で大丈夫!」


とか言われちゃいましたが…(本当に?)


私は昔から眠ることが大好きでした。お昼寝も夜の睡眠も。


なので出来ることなら改善したい。



改善できるかは分かりませんが。
婦人科医師が言うように年齢でたっぷり眠れないという可能性もあります。
(お年寄りは朝が早い…的な)


娘とその話をしていたある日、睡眠アプリがあるよ!とその存在を知ります。


ポケモンスリープです!


その頃、リリースされたばかりだったようです。





自分の眠りが浅いのか。実はぐっすり眠れているのか…?


ゲームで遊ぶというよりは睡眠の質を知りたくアプリを入手。


睡眠データを正しく取得するためのポイント

1.スマートフォンは電源をつないだままにしてください
2.ベッドや布団の上にスマートフォンをおいてください
3.アプリをスリープや画面OFFにせずにそのまま端末をふせてください
(画面は自動で暗くなり低消費電力のモードになります)

※端末の温度が上がる可能性があるので、布団やまくらなどで端末を覆わないようにしてください

Pokémon Sleep https://www.pokemonsleep.net/sleep/ より引用



使い始めて1週間くらいは緊張しすぎてたびたび目が覚めた気がします。
余計にぐっすり眠れないような気になりました(OvO)


次第に計測されていることにも慣れ…


ちゃんと睡眠のいいことありました!


ベットに横になるとついついスマホをいじってしまう習慣があったのですが、
このアプリを使い出してからそれが格段に減りました。


睡眠計測をセットしてからスマホで違うことをやりだすと(バックグランド)通知が来るのです。


きちんと計測できているのか不安にもなるし、
セットしたらすぐ寝る!ということに集中できるようになりました( ´ ▽ ` )


これだけでも価値があります。
就寝前のブルーライトは眠りを妨げるともいいますし。



そしてカビゴンを育てるためには早めに就寝してたっぷり眠らなければなりません。


このアプリを始めてから
不思議とぐっすり眠れる時間が増えてきた気がします。


とある日のカワコの睡眠データです。




音声データも取れるので睡眠時無呼吸症候群を疑っている人にもよさそうですね。


あくまでも枕元においてのスマホアプリです。
どこまで正確かは謎ですが、
規則正しくさせてもらっていることは間違いなさそうです!


アプリを始めて程なくしてアルコールもお休みしているので、
もしかしたら少しぐっすり眠れるようになっているのはその影響もあるのかもしれません。


飽きたらすぐやめようと思っていたポケモンスリープ…


カビゴンもすくすく育ってくれるし、お手伝いポケモンたちにも愛着がわき
しばらくはお世話になると思います。これからもよろしくね♪(´ε` )


さ、今日も明日も元気に!


カワコ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?