見出し画像

苦手な掃除習慣を

ずっと気になっていたこと。

ニュースレターをはじめとする広告を作る会社をやっていて、宮崎市内に仕事部屋「宮崎祇園スタジオ」があるのですが、そこの掃除をまったく手がけられていなかったのです。

元々、綺麗好きではない私は、
あんまり掃除や整理整頓をしなくても気にならないこともあり、床に埃が増えようが、そんなことは一切構わずに制作や打ち合わせなど目の前の仕事に熱中していたのであります。

しかし、この1〜2ヶ月ちょっと調子が悪かったのです。

メンタル的にも、花粉症的にも、いぼ痔的にも、次から次へと不調の波がやってきて、陰陽五行論的には天中殺の期間でもあるし、まぁ仕方ないかと受け容れて過ごしていたのですが、体調やトラブルなどは受け容れて生きたとして、普段の生き方、在り方を変えていくことはこの時期必要なんじゃないかなと思うようになり、

なるべく毎日散歩する(花粉期につき一時休業)

毎日読書する

仕事をツメツメにしない。仕事の合間にホワイトスペースを設ける

ゆっくりご飯を食べる

よく寝る

などを心がけ、50歳以降の人生はマイペースを保ちつつ、途中で長期リタイヤなど起きないように、毎日を丁寧に生きようと決めたりしていました。それでもなかなかツメツメになることご多いですが…


そんな、ゆっくり長持ちさせる生き方といった日々のペースも少し掴みかけてきたところ、どうしても気になっていたのが、


掃除の習慣


なのです。
冒頭に書いたように、綺麗好きではないので、掃除の習慣が続かないのが、これまでの人生においての悩みの種…

そこを克服しようとしているのだから、この決意はなかなか壮大な計画なのです。


決意したのは先週の金曜日。

週末に宮崎に戻り、
ありがたいことに今日が祭日。

春分の日でもあり、
天赦日とか色々といい日のようなので、


今日やったった!!( 。•̀_•́。)


案件の制作事例を一時保管場所に置いたまま、
かれこれ一年半、うず高く積み上がっていたところを整理整頓。

手書きでメモするのが好きなので、それら書類の数々の整理整頓。

部屋の床掃除

トイレ掃除

エアコンのフィルターの掃除

と、ゆっくり急がすに、
THE BIRTHDAY
SA
ブラフマン
をBGMに、

丁寧に、日頃の仕事のことを一つずつ思い返しながら、掃除と整理整頓をすることが出来ました。


いつもよりちょっと早起きして、
夕方までしっかり取り組んだら、
心地よい疲労感と爽快感が入り混ざり、

まぁ、なんと気持ちいいんでしょう。
整理整頓っていいですね。


これが習慣になることを、
自分自身に期待するのであります。


はい。
良い一日となりました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?