見出し画像

ドキュメンタリー映画制作説明①

川上牧場ドキュメンタリー映画制作の過程をNoteにまとめています。
今回はR5/7/25 にオープンチャット内で配信したライブトークのまとめになります。

川上牧場ドキュメンタリー映画制作オープンチャットはこちらから⇩

ライブトークのアーカイブはオープンチャット内のリンクから聴くことができます。

《要約》
川上牧場は、ドキュメンタリー映画の制作オファーを受け、そのためにオープンチャットを制作しました。映画制作の経緯や今後の展望などについて話す予定であり、コメントやリアクションを拾いながら参加者とのコミュニケーションを取りたいとしています。ベーシックインカムシネマズという会社からのDMをきっかけに、映画制作依頼があり、オープンチャットには現在62人の参加者がいます。また、ベーシックインカムについての議論も進んでおり、川上牧場の映画制作を通じて国民がベーシックインカムについて理解し、導入できるよう願っています。今後映画制作のクラウドファンディングを行い、成功すればさらなる試みもできると話しており、オープンチャットを通じてさまざまなアーティストやクリエイターが参加し、共感やコラボの機会を作れることも期待しています。クラウドファンディングの詳細は後日お知らせされる予定です。最後に、川上牧場の活動に興味がある方は、SNSやnoteで情報を得ることができると紹介しています。

《タイムスタンプ》
00:00 現在の配信について

00:14 川上牧場への映画制作の依頼について

00:49 オープンチャットの機能とライブトークについて

01:23 質問やリアクションに関する説明

06:58 ベーシックインカムシネマズと農業問題

07:25 日本の政策とベーシックインカム

08:03 ベーシックインカムの議論と日本の流れ

12:42 投票機能の説明

12:47 映画の期限

12:53 撮影方法とクラウドファンディング

17:14 川上牧場のオープンチャット、ベーシックインカムシネマズ、ドキュメンタリー映画制作


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?