強者共が夢のあとじゃ辛い

以前も書きましたが、夢って本当に叶えるより叶えた後の方が難しい。この界隈、強者しかいねー。それは私が上を見続けられているから、てか上しか見てないからそう思うのでしょうけど。まあどの界隈も極めれば極めるほど強者が出てきて、まるでポケモンバトルですね。

ラフォーレ原宿に置かれても新宿マルイアネックスに置かれても下北沢に置かれてもサンフランシスコで売られてもどこまでいっても満足出来ないのは、置いてもらったからといって売上が伴っているのか?な?と心のどっかで思っていたからだとようやく最近気が付きました。売上がないとあなたのブランド無くしますとお偉いさんに言われかねないからね。

それとやっぱり合同ポップアップじゃなくて親ブランド名義じゃなくて私のブランド名義でソロのイベントを開催したい。私の力でやれるようになりたい。(私だけの力ではもちろん不可能ですが、私がいるから出られた!って状態にしたい。まあ私がデザインしないと服も作られないと言われたらその通りですが、、)

私のブランドがデビューしたのは忘れもしない2023年3月6日、もう半年以上経っていたんですね。この半年(+4ヶ月)、色んな経験をさせてもらったしたくさんのデザインを描いてきました。我ながらデザインを描く時の脳みその使い方が上手くなってきたとは思います。でも圧倒的にまだ足りない。このままじゃ一生強者に勝てない。

勝ち負けの世界ではないのかもしれないですが、私はラフォーレ原宿B1.5Fっていう強者しかいないロリィタの聖地に店を構えるまで死ねない。その後も何年も何年もそれを維持して歴史を紡いでいつかロリィタブランドの台頭に立つの。いつか、って表現嫌いだけど、まあ、いつか。私の命が尽きるまでには。

お金を貯めて独立したい。今はぶっちゃけ私の才能を拾ってくれた1人の大人に頼りっぱなしで、それはきっと長くは続かないって分かってるから。独立したいけど、今の私は所詮21歳の小娘で年間〇〇〇万円かけて運営していくのは怖すぎる。てかその金どっから用意してくんの、って話だし。

当たり前のようにたくさん努力してきたし加えて才能もあるって自負してるけど、ここまでこれたのは圧倒的に運が強かった。私、何気に運が強いんです、ガチャガチャとか大体1発で欲しいものでるし。(ガチです)

これまで勝てる戦しかしたくないとは思ってきましたが、この夢のあとが負け戦だったとしても絶対に後悔しないって言い切れる。大輪咲かせてパッと散り消える、「粋」かもしれないけれどそんなの真っ平御免ですわ。泥水啜ってでも私は負けない、勝つまで絶対諦めない。…と思えるのはやっぱり私が社会経験乏しい21歳の小娘だからでしょうか、芸術やってる周りの子たちの8割は芸術なんて不安定なものから卒業してふつーの道に進もうとしているのに。私はそれを逃げだとは思わないし、そういう道もあるよね、って思うけど私は絶対にそうはなれない。普通になんて、なりたくないし、なれない。できないです。

ロリィタの神様仏様は私の事もう見つけてくれてるのかな、でもあの日あの時ロリィタに出会ったのは絶対的にうんめーだったって信じてる、だからここまで貫いてこれた、そうでしょ、?

私のブランドの存在意義を確かめるには売上を見続けるしかない。向き合い続けるしかない。強者共が夢のあとじゃ辛い、それなら私が強者になってやる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?