マガジンのカバー画像

ポケカ 思い出マガジン

50
ポケカとの思い出をまとめていきます 親子でポケカ、はじめてのポケカ、ポケカで学んだこと など
運営しているクリエイター

#教育

6歳のこどもがポケモンカードを覚えるといい事がたくさんある

以前、6歳の甥っ子にポケモンカードをプレゼントしたら大喜びして、一緒に遊んであげたら6歳ながら複雑なルールを覚えてくれたという記事を書きました。 【好きを伸ばすポケモンカード】 https://note.com/teamusagi/n/n8ce53e034cdc その後も甥っ子はポケモンカードにハマり続け、どんどん進化を遂げているようです。 先日妹から連絡が来て、甥っ子はポケモンカードが楽しくて仕方なくて、朝5時に起きて、一人二役でひたすらカードを並べていて遊んでいるそう

ポケモンカードが「ママがいい!」対策に。嬉しい効果と遊びはじめのコツ。

フィギュアよりカードゲームが欲しいという長男の言葉に感動して(そそのかされて)、ついつい買う予定のなかったポケモンカードを買い与えてしまいました。 買い与えはもっとも簡単に人をダメにする方法なのでご注意ください。 と自分にいいきかせつつ、これはとても良い買い物でした! ポケカは意欲高く算数脳を鍛えることができるので、知育教材を買うよりもこれで遊んでいるほうが間違いなく長男にとっては教育効果が高いです(そもそも知育教材は何も与えていませんが・・・)。 しかも、長男が猛ハ