見出し画像

「NHK基礎英語3」一年間チャレンジ61日目 Lesson41 過去形と現在完了形 思い込み発音

4月2日より毎日NHKラジオ基礎英語3を聞くことにチャレンジしています。

学習方法
①"Today's story"をテキストを見ずに聞き、聞こえたままを書き取ってみる
②テキストを開き①の答え合わせ。何が聞き取れなかったか確認する
③その日のレッスン分を全て聞きながら音読し問題にも回答する
④そのレッスンの中で覚えたいフレーズを1文だけ選ぶ
⑤そのフレーズの構文を使った表現を調べる
⑥お昼休憩、夜寝る前にも今日のレッスンを聞く
*毎日継続が一番の目標

今日のフレーズ

I have seen him, but not today. I saw him last week.
彼を見かけましたが、今日ではありません。先週会いました。

*過去形と現在完了形を使い分ける。

自作例文

Have you played golf?  Yes, I have. I did it last weekend. :ゴルフしたことある?あるよ。先週末やったよ。

Have you ever played the piano? Yes, I have. I took piano lessons when I was five years old.:ピアノ弾いたことあるかな?うん、あるよ。5歳の頃習ってたよ。

Have you finished your work? Yes. I finished it 10 minutes ago.:仕事終わった?うん。10分前に終わったよ。

*今日の感想

今日はリスニングをしていて、「この単語、よく使ってるのに今までずっと正しい発音で言えてなかった...」と思うものが幾つかあり、思い込みで適当に発音している自分に気付きました。

例えば "library" =「ライブラリー」ではない...。

発音記号は lάɪbreri(米国英語), lάɪbrəri(英国英語)

その他にも ”see" の過去形の ”saw"は「ソウ」ではない...。

発音記号は sɑː(米国英語), sɔ:(英国英語)

これからは既に覚えている単語も発音記号をチェックしたり、音で確認する必要がありそうです。

それでは、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?