見出し画像

【ビジネス】データベース化を活かしたビジネスモデル戦略DX

こんにちは!
川江光です!

コロナ禍でface to faceで直接会えず本音を聞くことが難しい環境下。
その中でいかにお客様の声を聞き、お客様目線で満足度を上げていけるかに挑戦してきた方も多いのではないでしょうか。

どの業界においても、私たち人間が提供するサービスや価値は、日々目まぐるしく変化する環境に対応しながら、あらゆる方法や手段を取り入れながら取り組んでいると思います。
そんなビジネスの中で、DX、DX化、DX推進といった言葉を毎日のように新聞やニュースでも触れることが多く、今社会で重要視されている感覚があります。

業務内容、製造工程、また顧客満足度や、今では環境問題における二酸化炭素の排出量など「見える化」にすることでの分析やサービス向上などがあるように、ITやテクノロジーの進化に伴い、今回は単なる「デジタル化」ではなく、最新のIT技術を活用しデータベース化することで、企業のビジネスモデル変革を目指す「DX」についてまとめました。

①DX(デジタルトランスフォーメーション)

画像4

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、Digital Transformationの略語です。

もともとDXは、2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授によって提唱された概念です。
この定義では、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させること」が挙げられています。
その後、日本では2018年に経済産業省がより具体的な表現として

企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること(引用:経済産業省 DX推進ガイドライン

と公表しました。

②DXとITの違い

画像3

DXと聞くと、AIやIoTなどのIT化と同じようなことだとイメージしている方もいるのではないでしょうか。実はDXとITにははっきりとした違いがあります。

IT化は、ITを活用することによりコスト削減や業務効率を目指します。
それに対しDXは、単なるITテクノロジーの導入ではなく、戦略・ビジョンを明確化し企業成長や新しい事業を目指すものになります。
DXの実現にはITのテクノロジーの導入、すなわちITツールの導入が前提となり、DXを支えるデジタル技術がAI、IoT、5GなどのIT技術、といったようなイメージです。

③DXを取り入れるメリット

画像3

DXの推進は、国をあげて実施されている活動です。特にビジネスにおいて重要視され近い将来までに企業が解決すべき課題と認識されています。

なぜここまで注目されているのか、その理由は主に2点です。

(1)予測できない出来事への備え
新型コロナウイルスだけでなく、地震や火災、洪水など事前に防ぐことができないことが発生した場合にも、スムーズに業務を取り戻す対策が非常に重要だからです。

これに関しては実際に働いていても、日々の業務の効率化はもちろんですが、「イレギュラーの事態が発生した際の対応力」というのは、被害を最小限に抑えることにプラス、お客様への安心感・信頼感へも直結する重要な要素だと感じます。

(2)2025年の崖
「2025年の崖」とは、2018年に経済産業省が発表したDXレポートで使用している言葉です。
2025年までに日本企業がデジタル化に取り組まなければ、2025年から2030年にかけて年間最大12兆円の経済的損失を生じる可能性があると伝えています。

上記の課題を解決する為にも、DXは多くのメリットが考えられます。
生産性の向上 (ペーパーレス化による業務時間短縮、ヒューマンエラーを無くし正確性の向上等)
ニーズの変化に対応 (デジタル化したデータを活用して顧客満足の向上)
新規事業への参入
BCP(自然災害などイレギュラー時に損害を最小限に抑え業務の復旧を図るスピード)

ここで気を付けておきたいのは、あくまでDXは企業の目標を達成するための「手段」であるということです。
DXを取り入れることで、企業の成長やビジネスモデルの変革に繋がるような現在の業務からニーズがある場合は必要であって、時代の流れに遅れを取らないように、といった目的で捉えてしまうと、ITツールの導入ばかりに目がいき費用が重なるだけで、その後の利益が変わらないのであれば、必ず取り入れる必要はないのものだと思います。
どういった課題を解決し、DXを取り入れることで企業の成長、顧客へどのような提供価値を変化させることができるのか、を事前に明確にしておくことが大事だと思います。

④まとめ

今回はDXについてご紹介しました。
IT・デジタル技術の発展により、これまでのITが得意としていた生産性向上、コスト削減などの価値だけではなく、デジタル化によって可視化された技術を活かすことで、これまで提供できなかった企業の成長や新事業実現につなげていくことができます。
目標達成に向け、デジタルでできる部分は活用し、本来自分が注力すべき仕事に100%時間を使えることができるようになれば、DXにより生み出される顧客への安心・信頼といった新しい価値を創り出すことができるような、より素晴らしいサービスや価値の提供にも繋がるような話題だと思います。


以上
川江光


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?