見出し画像

あるタイプのコミュニティを作るのに大事なのは「自分が好き勝手やること」とは?🐙20231113たこやき先生日記🐙

こんにちは!たこやき先生です!!

大阪で学校の先生をやりながら「なぜか高校生まで無料で食べられるたこやき屋さん」を運営しております。

日記を書きました。

ぜひ読んでってね🐙


今日はコチラについて

「コミュニティを作りたい」と思った場合2つのパターンがあります。

①自分が過ごすためのコミュニティを作るパターン。
②誰かのためのコミュニティ
を作るパターン。

私が今から話そうと思うのは①のタイプ。
自分が過ごすためのコミュニティを作る話です。

多分、居場所づくりとかそういったことをやりたい人は②が多いと思うんですね。誰かのためにコミュニティを作ってあげようという感じ。

今回はこちらが対象の話ではありません。

うちの店は圧倒的に①です。自分が雑談をしたくて始めたお店。

さて、この「自分が過ごすためのコミュニティ」にとって大切なことがあります。

それは「自分が好き勝手やること」です。

なぜかというと…

言うまでもなく、自分が過ごすためのコミュニティにとって一番大切なことは「自分が気持ちよくコミュニティにいられること」なんですね。

そのためには来てくれる人も「自分が気持ちいいと思える空間」を楽しんでくれる人じゃないとダメなんですよ。そんな人だけが集まって欲しい。

「自分にとってイヤな空間」を楽しんでしまう人が集まると、自分がそこにいるだけで疲れてしまいます。コミュニティを維持するために自分がしんどくなることをしてはいけないんです。本末転倒。

「自分が過ごすためのコミュニティ」を作りたかったのに、いつしかコミュニティのために自分がいるって状態になっちゃう。

例えば…
うちの店は、めちゃくちゃ雑だし、たこやきの味付けも最低限ですし、めんどくさい商品はなくしちゃうし、子どもたちとタメ口で喋りますし、疲れたらちょくちょくお店を休みますし、それは自分が気持ちよく過ごすためには必要なことなんですね。

それに納得してくれる人だけ来てくれたら良い。

逆に言えば、「うちの店の雰囲気がイヤだな」って人は来なくなります。

これって悪いことのように見えて、長い目で見たら良いことなんだと思います。短期的には人が集まらなくて寂しいかもしれないけど、無理して人を集めたところで、自分が楽しくなかったら意味がありません。

結局「どんな人に集まって欲しいですか?」という話になります。

「自分の好きな空間を楽しいと思ってくれる人」に集まって欲しいですよね?

「自分が過ごすためのコミュニティ」を作ろうとしているんだから。

だから、そのためには「自分が好き勝手やる」のが良いんじゃないかなと思います。

というお話でした。

おしまい🐙🐙


というわけで、先週末は体調が悪くて中断していたnoteを更新しました。
とてもえらい。

とりあえず、ある程度まとまった思考を形にするという形式で日記を書いてみようと試してみました。でも時間の制限があるから書ききれてないような感じがする。まあいっか。とりあえず形にするのが大事。100本ぐらい書いたらうまくなりそう?

今日なんかやたら寒かったですよね。
体調を崩さないように気を付けよう。

もし何か聞いてみたいことをコメントとかリプライとかくださいー。気が向いたらアンサーみたいなnote書くかもです。

ちなみにうちの店は公式サポーターというのを募集しておりますので、興味がある方はぜひどうぞ🐙

面白かった方はスキ・フォローしてくれたら嬉しい~🐙🐙🐙

いいなと思ったら応援しよう!