見出し画像

戦略と実行どっちらから始める?

戦略と実行どちらから始めるかと聞かれたら、当たり前に戦略だろ。と思っている人が多いと思います。
私もそう思ってていた。

でも、実際は逆なんじゃないかなと思う事が多々ある。

クライアントから、大手戦略コンサルが立てた戦略について、以下のような嘆きを聞くことが多い。

・戦略コンサルが書いた絵は実効性がないんだよな。
・結局やってみないと分からないじゃない。
・アライアンスを組めば良いと言われたが、相手先が乗り気でないため、うまくいかない。

そういった意見を聞きながら、実行するところを支援していくと。実行してみてその結果を見て戦略を立てている方が成功の可能性が高いのではないかと思ってしまう事が多々あった。

進め方としてまずはゴールだけを決めてライトに実行してみる。その結果を見て戦略を考える

例えばAIのプロダクトを作りたいと考える。
ゴール AIプロダクトで100億の売り上げを作りたい
実行 AIプロダクトをまず売ってみる
結果 売れなかった。
売れない理由としてはいくつかの要因がある事が分かった。
・価格が高すぎる。人件費と比べるとリプレイスするメリットがない。
・精度が悪い。 純粋に品質が悪い
・競合がすでにシェアを独占している。

全部調査すればわかるという声も聞こえるが、ここに辿り着くまでの時間を考えて欲しい。

戦略を考える場合は、調査・仮説出しで最低でも3ヶ月、そこから仮説出して実際に先ほどの結果を得られるまで、3ヶ月、合計半年はかかる。

一方、実行から始めると最初の3ヶ月でここまでの情報が得られる。もしかしたら顧客も獲得できるかも知れない。
その顧客からより詳しいフィードバックがもらえるかもしれない。

こう考えると実行から始め、戦略を考える方が質の良い戦略を考えられるのではないかと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?