見出し画像

子育てフリーランスお茶会はじめました。

こんにちは。川口真目です。
今日は、お知らせがあります!

このたび、、、、、

X(Twitter)で、子育てフリーランスのコミュニティを作りました!
その名も、「川口真目の子育てフリーランスお茶会」


子育てフリーランス(これからなるかもの人もオッケー)の人が、育児をしながら“いい感じ”で、働けるように情報交換をしたり、ご縁を繋げる場所です。今までまとまりがなかった私のフリーランスに関するツイートや、講演会情報などもコミュニティにシェアしてます。

「もう知っとるで」っていう方もいるかも。

実は、開設してから二週間ほど経ってるんですけど、思っていた以上に楽しくて、報告が遅れてしまいました、、!

現在、320名の方が参加してくれています。
それだけ、子育てフリーランスの人たち、興味ある人たちがいるのかと驚きです。

今回は、私が「子育てフリーランス」のコミュニティを立ち上げた理由や、経緯などを書こうと思います。



なんで急にコミュニティを作ったの?

急じゃないんです、、!実は、2年前に「子育てしながらフリーランス」を出版したときから、子育てフリーランスのコミュニティを作りたいなって、コソコソ思ってました。

出版するとき、子育てフリーランスママさんたちに取材をしたら、ほとんどの方が、自分の仕事に関わるコミュニティに入ってたんです。

私自身も、オンラインサロンではないけど、地元のクリエイターコミュニティに参加してたし、今でも何かあったら相談し合えるフリーランス主婦の友達がいます。

「子育て」も「フリーランス」も、孤独になりやすい。だからコミュニティが必要なんだ!と思いました。

結局、一番知りたいこと、相談したいことって、信頼できるリアルな人です。そんなご縁を繋げられるお茶会みたいな場所を作りたいと思ったのがきっかけです。

なんで無料(Xのコミュニティ)なの?

コミュニティを立ち上げるかも?ってツイートしたとき、オンラインサロンを運営している企業から数件、声をかけてもらいました。

一人でやるのは不安だっし、迷ったんですが、、
オンラインサロンだと、どうしても有料になるんですよね。

有料にすることで、「サービスを提供しなきゃいけない」と思い込んでしまいそうで。すると、仕事をサボってしまモゴモゴ、、。

「子育てフリーランス」のコミュニティだからこそ、今以上にフリーランスの仕事に取り組んで、信頼がある人になろうと思いました。
だから、コミュニティ運営は本業にしない。
自由度が高く、気軽に楽しみたいと思ったのも、無料にした理由の一つです。

どんなコミュニティにしたい?

ズバリ、マイムマイムみたいなコミュニティが理想です!

イメージ

私がコミュニティを作るのに、2年以上悩んでた理由は、ここにあります。

コミュニティはいろんな形があります。どんなコミュニティも「いい」「悪い」じゃないです。自分の価値観に合うか合わないか。

私は、みんなが自立して、それぞれのやりたいことを応援し合えるようなコミュニティを作りたいと思いました。そのためには、上下関係ではなく、輪の関係を築くこと。

無料でそんなコミュニティを作るのは甘い考えかもしれない。実際に、どうしたら作れるかを考え続けたけど、結局はやってみないとわからない。

ただ、一つだけ決めたことがあります。
私自身が、その思いを強くもつことです。

「ここはぁっ!マイムマイムの場所ぉ〜!!」って。

どんなコミュニティを見ていても、不思議なことに、運営者に似てる人たちが集まってきます。見た目じゃなく、性格じゃなく、その人の本質的なところが似てる人。

なので、私自身が今まで以上に、本質を磨いて、自立して、信頼される人を目指します。コミュニティ運営を通して、成長していこうと思います!応援よろしくお願いします!!

そのためにも、自分が思っていることを正直に言葉にして、発信して、伝えていこうと決めました。そうすることで、価値観が合う人たちが集まって、居心地のいい場所になれると思ったからです。

例えば、、、
高額商材とか壺とか売りつける人はいやああぁ!!って言う。

ただ、輪の関係と言っても、経験には浅い深いの差が出てきます。
駆け出しの方は、「質問していいのかな?」「クレクレ星人になっちゃわないかな?」って思って躊躇しちゃうかもしれません。

だけど、気になること、わからないことは、どんな人でも、コミュニティで聞いてみてほしいなって思います。
子育てフリーランス同士なら、自分一人が悩んでることは、他の人たちにも共通した悩みである可能性が高いです。

どんな聞き方がいいかな?どんな文章にしよう?って考えるのも、フリーランスできっと役に立つと思います。

そして、誰かの質問に対して、わかることは答えてみてください。
わからなくても、考えたことをコメントするのも、アウトプットの一つです。いいご縁を繋ぐには、いいコミュニケーションから。

「自分には返すものがないから質問できない」と思う人もいるかもしれません。だけど、返せるものは、役に立つ言葉だけじゃないです。経験や感想、感謝の気持ち。それらはどんな人でも、いつでも贈ることができます。そしてあたたかい空気を作ります。

そうやって、上下でなく、輪になって、マイムマイムを踊りましょー!

私は、みんながマイムマイムを楽しく踊れる場所を作る人です。ここで踊る〜?曲変える〜?って声をかける人です。踊りを邪魔する人がいたら、ちょっと外してもらう。踊り方がわからない人がいたら、わかる人が教えてあげる。そんなコミュニティが理想です。

コミュニティでどんなことするの?

まだ、スタートしたばかりだけど、コミュニティは盛り上がってるなぁと感じます。質問し合ったり、感謝し合ったり、みんないい感じでマイムマイムしてます。

他には、不定期で、X(twitter)スペースで、ゲストの人と一緒に子育てフリーランスラジオをしています。
事前質問は、コミュニティメンバー限定になります。

↓これは、一番最初のコミュニティスペースのアーカイブです。


今後は、コミュニティメンバーでリクエストがあった、オンラインでの対面挨拶をしたいと考えています。

あと、以前から、コミュニティ作ってほしいと同じくらいリクエストをいただいてた、子育てフリーランス向け講座も主催してみたい。

もう、本当に、あやしい〜〜〜〜〜スクールやセミナーが多すぎるから!!!

誰かやってくれないかな〜って思ってたけど、、なかなかいらっしゃらないので、やろうかなって思ってます。

自己分析、名刺作り、プロフィール、営業、見積もり交渉などの講座を考えています。良心的なお値段で。

ただ、講座だけでなく、コミュニティ運営も含めて、私一人じゃ心折れるな!と思ったので、

コミュニティ盛り上げ隊メンバーを結成しました。
私がお会いしたことある方で、私がもっていないスキルをもっている方々です。

うるぽろさん
着物が好きすぎるイラストレーターさん。YouTube「リサイクル着物うるぽろチャンネル」が大人気で、YouTubeコンサルもされています。良心的なお値段です!アイデアがとても豊富な方で、コミュニティが盛り上がることをいろいろ考えてくれています。

柚木ロウさん
広告漫画家さん。初めてお会いしたときに、なんて丁寧なお仕事をする方だろう!と思いました。そして妊婦さんと思えないほどのパワフルさ。コミュニティでも活躍してくれると思いますが、出産落ち着くまでは無理をせず〜!

由愛乃ナカさん
漫画家イラストレーターさん。地元の岐阜を盛り上げるために、展示会やイベントの中心となって活動されています。かつて、お仕事を手伝ってもらったことがあるのですが、エスパーか?ってくらい、察知能力高くてお世話になりました!

このメンバーが、マイムマイムでいうところの声かけ人です。
マイムマイムを踊るのは、私たちだけでなく、メンバーのみなさんです!

正直、このコミュニティが、どんな活動をしていくのか予想できません。だからこそワクワクします。
義務的にならず、今を楽しめる場所でありたいと思います。私にとっても。みなさんにとっても。

興味ある方は、育児中の気分転換に、気軽に参加してくださいね。

子育てフリーランスお茶会の入り口はこちら

ではね〜!

川口真目(@kawaguchi_masami


⭐️子育てしながらフリーランスお茶会
X(twitter)で、子育てフリーランスのコミュニティを運営中。育児をしながら“いい感じ”で、働けるように情報交換をしたり、ご縁を繋げる場所です。今までまとまりがなかった私のフリーランスに関するツイートや、講演会情報などもコミュニティにシェアしてます。

⭐️『子育てしながらフリーランス』左右社 Amazon unlimited無料期間
子育てしながらフリーランスで「いい感じ」で働くまでの赤裸々エッセイとフリーランスハウツーを詰め込んだ一冊。夫婦関係のことも赤裸々に書いてます。

⭐️『名もなき家事妖怪』(幻冬舎) 
「夫婦関係をよくしたい」、「家族で家事シェアをしたい」、「子どもに自ら家事をしてほしい」人に読んでほしい、家事シェア漫画。

⭐️『みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典』KADOKAWA
育児だけでなく夫婦関係や仕事でも使える自己肯定感を高める声かけの本。重版決定!

⭐️家族がもっと“いい感じ”になるラジオ
夫婦が“いい感じ”で家事シェアするコツ、体験、子育てが“いい感じ”で楽になる声かけ、不登校、オルタナティブスクールの話など。家族が今より“いい感じ”になるために考えてることを発信します。

サポートしていただいた売り上げは、新しく面白い漫画を描くための活動資金とさせていただきます。いつも漫画や記事を読んでいただき、本当にありがとうございます!