マガジンのカバー画像

シン・出版大全~幸せな出版をするために知っておくべきこと

283
自分の本を出版したい方、出版に興味のある方のための基礎知識を述べる連載です。出版業界事情、出版へのロードマップ、企画書の作り方、本の売り方など、出版にまつわるAtoZを書いていき…
運営しているクリエイター

#執筆

【出版マインド60 図表】

【出版マインド60 図表】

本文をあなたが執筆する場合の心構え。
本文の推敲をやる前に、
イラストや図表を考える。

わかりやすいビジョアル重視の傾向は
年々強まっている。
印刷用データは当然プロが作るが、
原案は著者が作るケースも多い。
手書きでいいので、書いてみよう。
―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・宣伝ノウハウまで、お伝えしていき

もっとみる
【出版マインド57 断定】

【出版マインド57 断定】

本文をあなたが執筆する場合の心構え。
結論から書く。
「~と思う」「~と感じる」など
あいまいな表現を禁じて、
「~です」と断定的に書く。
具体的なエピソードを入れる。

この3つを心がけるだけで力が増し、
切れ味のある文章になる。
試してみてほしい。
―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・宣伝ノウハウまで、お伝え

もっとみる
【出版マインド55 配分】

【出版マインド55 配分】

本文をあなたが執筆する場合。
1項目あたりの自分の執筆ペースを測っておきたい。

50項目を予定しているとしたら、
単純計算で1項目を書く時間×50以上の時間がかかることになる。

自分のペースを過信しないこと。
狂うことを前提に時間は多めに見積もっておこう。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・宣伝ノウハウま

もっとみる