マガジンのカバー画像

私の仕事

39
私の仕事について記した記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

iPadで本の校正をデジタル化して実現した3つのこと

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 おもに交通に関する本や記事を書く仕事をして…

なぜ京急ではこのメロディを奏でる電車があったのか

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 今回は「なぜ京急ではこのメロディを奏でる電…

【㊗️開業19周年】つくばエクスプレス開業時のつくば駅はこんな感じでした

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 今日(2024年8月24日)、つくばエクスプレス…

海外の鉄道業界情報を無料でかんたんに入手する3つの方法

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 私は職業柄、国内のみならず海外の鉄道に関す…

自分が何に向いているかは他人が教えてくれることもある

こんにちは。50代のフリーランスライターの川辺謙一です。 今回は「自分が何に向いているかは…

思い込みから解放されるとラクになる

こんにちは。50代フリーランスライターの川辺謙一です。 今回は私の専門である交通から離れ、…

過去の専門にこだわらなくていい 化学技術者から鉄道ライターになって

こんにちは、現在54歳のおっさんの川辺謙一です。 みなさんのなかには、高校や大学、短大、専門学校などで、特定の分野の専門知識を学び、それを活かす職業に就いている方がいるでしょう。 それは素晴らしいことです。 ただ、もし他にやりたいことがあるならば、「過去に学んだ専門知識には必ずしもこだわらなくてもいい」と私は考えています。なぜならば、職業がおかれる環境や、自分がおかれる環境、そして自分がやりたいことは、時代とともに変化するので、ずっと同じ職業に就いていられるとは限らない

なぜ鉄道ライターがまちづくりの本を書いたのか

私は、マスメディアの方から「鉄道ライター」の一人として扱われることがあります。20冊以上あ…

なぜ鉄道ライターが首都高速道路の本を書いたのか

こんにちは、交通技術ライターの川辺謙一です。 私は鉄道関連の本や記事を書く機会が多いので…

大切な選択は健康なうちにしておいた方がいい

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 フリーランスで本や記事を書く仕事をしていま…

百聞は一見にしかず ストラスブールのLRTを見て

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 私にとって #忘れられない旅 は複数あります…

【自己紹介】乗りものやまちづくりに関する本や記事を書いています

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 今回はあらためて自己紹介をします。 私は、…

なぜ鉄道ライターが自動車の本を書いたのか

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 私は「鉄道ライター」の一人として扱われるこ…

鉄道技術をざっくりと学びたい方のための入門書9冊

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 このたびは、noteに投稿された膨大な数の記事の中から、見つけていただきましてありがとうございます。 みなさまの中には、このような方はいませんか? (A)最近鉄道に興味を持ちはじめ、「鉄道技術のことをもっと深く知りたい」と思っている (B)鉄道関連の仕事に就くことになり、「鉄道技術のことを手早くざっくりと学びたい」と思っている 今回は、(A)や(B)の方のために、「鉄道技術をざっくりと学びたい方のための入門書」を9冊ご紹