マガジンのカバー画像

私の仕事

44
私の仕事について記した記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【こだわりの旅】 鉄道の原点を探る

私は、「鉄道の原点を探る旅」をしてきました。 なぜ「鉄道の原点」にこだわったのか。その旅…

同じ日に3つのネットメディアで記事公開!

偶然ですが、今日、3つのネットメディアに別々に寄稿した記事が公開されました。 マスメディ…

【新連載】川辺謙一の「道路の雑学」

本日、川辺謙一の「道路の雑学」の第1回の記事が、JAFメディアワークスさんのネットメディア「…

ブルーバックスに3冊ある『鉄道の科学』

講談社の科学新書「ブルーバックス」には、『鉄道の科学』と題した本が3冊存在します。今回は…

乗り物を通して科学や技術に興味を持ってもらいたい

このタイトルは、「私が今やりたいこと」を表した一言です。「交通技術ライター」という肩書き…

どうすればなりたい自分になれるのか?

この問いは、おそらく多くの人がしていることでしょう。 それは当然です。なりたい自分になれ…

電気自動車(EV)をより深く知るための14冊

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 じつは先日、翔泳社から『図解まるわかり 電気自動車のしくみ』という本を出しました。 そこで今回は、これを執筆するために参考にした本のうち14冊をピックアップし、「電気自動車(EV)を知るための参考書」としてご紹介します。電気自動車に対する理解を深めるうえでお役に立てば幸いです(リンク先はAmazonです)。 ■(A)とりあえず概要を知るための本 <一般向け> 「技術のことはくわしくないけど、とにかく電気自動車のことをざっく

iPadで本の校正をデジタル化して実現した3つのこと

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 おもに交通に関する本や記事を書く仕事をして…

なぜ京急ではこのメロディを奏でる電車があったのか

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 今回は「なぜ京急ではこのメロディを奏でる電…

海外の鉄道業界情報を無料でかんたんに入手する3つの方法

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 私は職業柄、国内のみならず海外の鉄道に関す…

自分が何に向いているかは他人が教えてくれることもある

こんにちは。50代のフリーランスライターの川辺謙一です。 今回は「自分が何に向いているかは…

思い込みから解放されるとラクになる

こんにちは。50代フリーランスライターの川辺謙一です。 今回は私の専門である交通から離れ、…

過去の専門にこだわらなくていい 化学技術者から鉄道ライターになって

こんにちは、現在54歳のおっさんの川辺謙一です。 みなさんのなかには、高校や大学、短大、専…

なぜ鉄道ライターがまちづくりの本を書いたのか

私は、マスメディアの方から「鉄道ライター」の一人として扱われることがあります。20冊以上ある著書のうち、鉄道に関するものの割合が大きいからです。 そのような私は、東京の都市計画(まちづくり)に関する本を3冊出しています。1冊目は『東京道路奇景』(草思社,2016年)、2冊目は『オリンピックと東京改造』(光文社新書,2018年)、3冊目は『東京 上がる街・下がる街』(草思社,2019年)です。 そこで今回は、「なぜ鉄道ライターがまちづくりの本を書いたのか」と題して、その理由