マガジンのカバー画像

私の仕事

21
私の仕事について記した記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ人間は乗り物が好きなのか?(仮説)

こんにちは。交通技術ライターの川辺です。 今回は、「なぜ人間は乗り物が好きなのか?(仮説…

「日本語の論文ばかり読むな」という教え

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 私は書籍や記事を書く前に、国内だけでなく、…

新規でブログを始めました

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 このたび、noteとは別にブログを新設しました…

私が鉄道事故の発生直後に原因についてのコメントを控える理由

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 私は長年鉄道の本を書いて来たこともあり、鉄…

【自己紹介】乗り物とまちづくりに関する本や記事を書いています

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。今回は、ありがたいことにフォロワーの方が増え…

東京で道路整備がうまくいかない理由

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。今日は、「どうする東京の道路」というテーマで…

記録映画で知るオリンピックの意味

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 今日はのテーマは「記録映画で知るオリンピック」です。 最近は2020年大会の行方が話題になっていることもあり、オリンピックに関心を持つ人も多いでしょう。 「そもそも前回の1964年大会はどうだったの?」という疑問を抱く人もいるでしょう。 そんな方々には、1964年大会の記録映画『東京オリンピック』を観ることをお勧めしたいです。この記録映画を観ると、1964年大会の概要だけでなく、近代オリンピックが本来目指していたものがわかるか

在宅勤務をラクにする8つのコツ

「在宅勤務がツライ」。そう感じている方はいませんか? いまは、コロナ禍を機にテレワークを…

2つ目のYouTubeチャンネルを新設しました

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 今回は、2つ目のYouTubeチャンネルを新設しま…

私が3つのInstagramを運用する理由

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 私は、文章を書くだけでなく、写真を撮るのが…

五輪開会式と首都高の交通規制

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 いよいよ昨夜(7月23日の夜)、オリンピックの…

ツイキャスのライブ配信が70回目を迎えました

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 今回は、TwitCasting(ツイキャス)でのライブ…

羽田空港T3における夏の装飾

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 今回は「羽田空港第3ターミナル(T3)における…

絵本の仕事は制約が多いからこそやりがいがある

こんにちは。交通技術ライターの川辺謙一です。 私は、絵本の仕事もしています。一般向けのカタい記事や書籍ばかり書いていると思われてがちです。ところが実際は、これらの執筆とは別に幼児向けの絵本の仕事もしているのです。 そこで今回は「絵本の仕事は制約が多いからこそやりがいがある」と題して、私の絵本に対する向き合い方について書きます。 ■制約が多いからこそ面白い現在私は「監修」という立場で、絵本づくりのお手伝いをしています。絵本作家や編集者の方々が長い時間をかけてつくられた乗り物の