見出し画像

エネルギー(熱量)が売れる時代

「これからはエネルギーが売れる時代になる」とわたしがいつもメルマガを読んでて参考にしている方が言っていました。

物が売れる時代があって、物が溢れてきたら

情報が売れる時代になって、でも今は情報も溢れてきていて

エネルギーが売れる時代だ。と。

エネルギーとは、その人が醸し出している雰囲気とか空気感とか、そうゆうものも含まれていると。

そっかー、そうかもなぁ。と。エネルギーかぁ。くらいに思ってたのですのが、

ここ最近、いやこれは重要なテーマなのでは?!と確信に近くなってきました。(のでブログに書いておきます!笑)


身近なとこで好きなお店や場所を思い浮かべてみたとき、

いや、ほんとに!わたしエネルギーを受けたくてそこに行くのかも!と思って!


魅力的なお店っていうのは、店主やスタッフのエネルギー(熱量って言葉のがしっくりくる)が高くて、

一番初めに思い浮かんだのが「クルミドコーヒー」さんなのだけど、

メニューの名前一個とってもなんかほっこりする感じなんです...😍

・小さな山型パン ・森のサラダくるみ味噌付き ・カフェナコッタ  ・お飲み物 

(↑先日やっていたモーニングのメニューより)

実際クルミドコーヒーには数年前に一回しか行ったことなくて(←遠いので😢)

でもインスタやTwitterでみて、いいないいな美味しそうだなー、素敵だなーー、行きたいなーーー、と心のどこかにずっとあるんです。

それはどこから来るのかっていうのが、もしかしたら

店主やスタッフのみなさんのエネルギー(熱量)なのかもなぁと思ったのです。


あ、直接的な、うぉーやってるぞー!来いやーーー!みたいなエネルギーではもちろんなく(笑)

みなさんの「熱量」が、

店内の雰囲気や、お料理、装飾、接客に間接的に現れてくるものなのかなって。



で、話は飛ぶのだけれど、うちでやっている宿(自宅敷地内の蔵でやってる1日1組限定のゲストハウス)は

心から歓迎できると思える状態でお迎えしたいとの理由で

週3組(4泊)まで予約が埋まると、残りの日を閉めるようにしています。(どーーーーん)

そして、自分が休みたいお盆やお正月もお休み。こどもの保育園や習い事のイベントがあれば週末でもお休みです。

始めたばかりの頃は、頑張って稼がないと。とか思って週5日お客さんを入れたり、自分の用事より仕事しないととか思って土曜日も無理に全部やってたのですが、

それやってたら疲れちゃったんですよね。

で、疲れてくると、自分が心から歓迎できる状態じゃなくなっちゃうし、

何より仕事を「こなす」みたいな感覚で宿の仕事をするようになっちゃって。

うちは民泊みたいなもんだから、「現地の人とたわいもないおしゃべりをする」みたいな価値も提供できていると思っているので、

「こなす」とか、そうゆうのはなんかやだなと思って、日数を減らすようにしたんです。


そのおかげかはわからないけど、おかげさまで来てくれた方のほとんどが喜んでくれていて(多分)、

口コミアワードとかもいただけて、

わたしも無理なく楽しめているのですが、

それもある意味わたしの「熱量」が高い状態で運営できている。というのが大きいような気がしたのです。


「熱量が高い状態を保つ」

「熱量の高いことをする」

この2つは、これから個人でお店や宿やいろんなサービスをする時に大事になりそうだなと感じます。


今カフェを準備中なので、いかにそこらへん、意識していきたいなと思いました😌

エネルギー(熱量)についてはもうちょっと書きたいので次も書くかも!

画像1

↑りんご直売所🍎いろんな種類がでてきました〜

画像2

↑一押し品種のシナノプッチ

画像3

↑カヌーやった!

ではでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?