見出し画像

Rakuten UN-LIMIT VIでの注意点

3/31にRakuten回線をメインにし、IIJmioのeSIMとDual SIM運用にして、週末の使用でも問題なく使えています。

4月7日までの申し込みだと、1年間無料なので、サブ回線として持っておきつつ、自分の生活圏内で利用可能か確認するのもいい……と考えています。(もう日がないです)

我が家は夫婦ともにRakuten UN-LIMIT VIになりました。
奥さんは楽天の格安SIMからの乗り換えで、UN-LIMITは最初申し込みなので、1年間無料の恩恵を利用中。SIMカードも単独で利用(Dual SIM利用ではない)です。

全く使えないということはありませんが、それでも、やはりまだ不安定かなと思うこともあります。

都心部でもGoogle Mapの表示が不安定

これは都心部で、楽天回線圏内だと思うのですが、建物の関係か電波状況が悪いのかもしれません。自分の位置を確定するのに少し時間がかかります。

この辺りは楽天回線の周波数帯が影響するのかも。
あまり気にしていませんでしたが、いわゆるプラチナバンドではないので、3キャリアに比べると、圏内であっても電波が届く範囲が狭く死角もあるのかなぁと。

メールやWebサイトの確認などはそれほど気にならないし、データの同期なんかも大丈夫そう。頻繁に通信するものなどは、場所により遅く感じるかもしれないですね。

そういう意味ではYouTubeなどの動画はきついかもしれない。自分の回線で試すと1GB未満の運用に支障をきたすので、今度どこかで試してもらおうか……

1年後にはそれなりに対応エリアは充実しているかもしれないけど、回線品質というところでは、考えるところかもしれないですね。無料期間である程度使い、それぞれの人の感覚で問題ないか確認するのかいいですね。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。