見出し画像

今月のスマホと電気の支払い

楽天モバイルの1回線をY!mobileにMNPし、ようやく契約特典のPayPay残高も今月計上されました。

これをY!mobileの支払いに回したので、今月の請求金額は200円。

画像1

いまのところ割引などもあるので1,980円が請求額、その消費税198円とユニバーサルサービス料の2円が実際の支払いになっていますね。

画像2

PayPay残高は少し食事などに使っているので、年内はなんとかこんな感じが続きそうです。

楽天モバイルでは請求が1回線だけになったので、1,630円が楽天ポイントが引き落とされています。そして楽天でんきは全額ポイント設定しているものの、エアコンを使わなくなった9月分の請求なので、11/末期限の期間限定ポイントが、786ポイント残ってしまいました。

画像3

これはちゃんと使い切っておかないともったいないので、楽天Payで支払うように設定しておきました。会社のコンビニでお茶買ったりすれば、ちゃんと使い切れます。

画像4

こうやって、ポイントを生活費に循環かせることを考えると、やはり楽天ポイントが自分の生活スタイルにはあっているなぁと感じます。
毎月、Kyash Cardにチャージしている金額を、PayPayにチャージしてふだん使いするようにしても、スマホ代を支払えるPayPay残高は貯まらないか……

スマホ契約は、毎月支払ってもそれほど負担感のない格安SIMにして、ポイント循環なども気にしなくていいようにするのが楽かもしれないですね。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。