見出し画像

Y!mobile契約特典のPayPay残高が付与されました

8月にY!mobileにMNPして、ようやく契約特典のPayPay残高が付与されました。
・どこでももらえる特典:3,000円
・SIMカード契約特典:6,600円(スマホベーシックSプラン)
ゾロ目の日(11日)に契約したので、SIMカード契約特典が3,300円のところ、6,600円になっています。

9,600円も残高が増えると、なんかたくさんもらったなぁという気持ちになりますね。しかし、最近PayPayのウィジェットの調子が悪く、残高表示に変化がないんですよね。会社のコンビニで紅茶を買った時も、全然気が付きませんでした。

画像1

この残高はPayPayボーナスライトなので有効期限があります。
どちらも2ヶ月間で12月29日まで。
しばらくコンビニや外食でPayPayが使えるところでは、出費が抑えられますね。

当然ながら、Y!mobileの支払いにもPayPay払いを設定しておきました。
ただ、申し込んだ月の料金の支払いになるので、10月分は12月になるのかな?これだと1回分しか支払えないですね。

それとも、支払い設定したら残高が減るので、使ったことになるのかなぁ?
この辺りもう少し調べてから対応します。コンビニでチマチマ使うより、全部スマホの料金に充てる方が出費を抑える感覚がわかりますからね。

光熱費と通信費は毎月定額の入金と、引き落とされる金額を家計簿アプリのZaimや表計算ソフトのNumbersで管理しているので、「今月はこれだけ浮いたか」と実感できます。

スマホ決済関係は、必要な金額は入金しているものの、その金額の範囲で使う分には気にしていないので、残高が多いと無駄な出費が増える可能性があります。

メインで使っているKyashも、マイナポイントの5,000円分をもらったので、ポイント残高が10,000円超えました。これを残高にチャージするか、どこまで増えるかトライするか……

画像2

ちなみにこのポイントはKyashを使い始めてからの通算ポイントです。
まだ一度も残高にチャージしたことないんですよね。
なんのために貯め込んでいるんだ? という状態です。

Kyashのポイント有効期限は、最終購入日から180日後なので、メインで使っていれば、実質有効期限なしと同じですね。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。