見出し画像

見えないけど溜まっているゴミ掃除

家具の隙間……とかではありません。
スマホやMacのデータですね。
そして、以前のように「ファイル」として残っていくのではなく、
アプリのデータとして蓄積していくものは、気にならなかったりします。

リマインダーアプリ

もう使っていないような設定がいくつかありました。
リマインドしてくれなくてもいいので削除。

画像1

通知

これはけっこう大変。
iPhoneやiPadのデバイスごとに設定が違います。
メインのiPhoneでは通知がほしけどiPadでは不要、
またはその逆だったり……
地味にひとつずつチェックしていくしかないです。

でも、これも時間の経過とともに、通知が欲しいタイミングが変わったり、もういらないかなぁ? というものもあり。

パスワード

これはiCloud Keychainに保存しているアカウントとパスワードですね。
銀行や証券会社のようなものは使わないですが、頻繁に使うサービスで、お金とかが絡まないものは登録しています。

キーチェインを使うと、iPhoneで使っていたサービスも、iPadやMacでアクセスする時に、ユーザーIDとパスワードをデバイスの認証で自動設定してくれます。

画像2

ひとつずつ見ていくと、もう使っていないサービスや、何かわからないURLもあったり。アクセスして記憶はあるものの、もういらないかなというものも。
中にはアクセス自体ができなくなってて、サービス終了したりURLが変わったりしているのでしょう。

ブックマーク

最近はWebブラウザのブックマークを使うこともないですね。
何かアクセスしたいものがあれば、その名称をさくっと入力してGoogle検索に出てくるものをクリック。その方が早いような感じ。

ブックマークには自分が登録しているサービスなどは残して、ほとんど削除しました。

画像3

この手の作業は年末に行うのですが、今日は雨降りだし、買い出しも必要ないし、ちょっとした暇つぶしになりました。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。