見出し画像

【使ってみた】まさに大人のお道具箱!カウネットの「テレワークバッグ」がモバイル作業にぴったりだった話

皆様こんにちは。コクヨの通販カウネットで個人向けカウネットのサイト売り場担当をしております、担当Hと申します。

今年に入ってから、在宅勤務などオフィス以外の場所で働くことがメインになり、慣れないながらも日々奮闘しているわけですが、一つ大きな悩みがあり困っておりました。

それは…道具の管理が大変!ということです。

快適なモバイルワーク/テレワーク環境を構築しようと張り切って、様々なガジェットや仕事に使う道具を揃えたんですけど、これが案の定まぁ散らかる散らかる…こまごましたものがたくさんあるとどんどん机の上がぐちゃぐちゃになるわけです。もともとガジェットや機能性文具など、ユニークな商品が好きで集めていたので、なおさらその管理には困っておりました。

■「テレワークバッグ」を試してみよう

そんなわけで、手持ちの道具を機能的に管理・収納すべく、我らがカウネットのお悩み解決商品が揃っているオリジナルブランド「カウコレプレミアム」に新登場した「テレワークバッグ」を試してみることになりました。

早速カウネットサイトで注文し、翌日の午前に受け取り時間を設定し…

\デン!/

画像1

届きました。仰々しくダンボールに入っているわけでなく、コンパクトな包装だったので、届いた後の片づけが楽でした。実は私自身も個人向けカウネットで商品を購入するのは初めてだったので、色々と新鮮でした。因みに、送料も1500円以上だったので無料でした

よく見るとこの袋、小さくカウ坊がプリントされてるんですね。

画像2

かわいい。

■テレワークバッグの外観・仕様 組み立て

というわけで、早速開けていきます。

カラーはグレー×裏地ブルー/ネイビー×裏地ブラウンのうち、ネイビーの方を選択しました。

2020年文房具総選挙の「仕事がはかどる!テレワーク&フリーアドレス文房具」部門では2位を受賞した商品とのことで、期待も高まります。

画像3

まずは外観。生地は結構しっかり目で、全体的に色味も落ち着いているカラーなので色んな場所に置いても馴染みそうです。そしてこのバッグ、組み立てに必要なパーツが中に入っております。出してみると…

画像4

固めの素材でできたカタカナの「コ」みたいな物が出てきます。この「コ」を中芯としてバッグのスリットに差し込みながら挿入すると…

画像5

ここ!バッグに厚みが出るんです。

画像6

付属の中芯を入れることで一気にしっかりと厚みが出ます。これでバッグが組みあがりました。組みあがる前との比較がこちら。

画像7

また、厚みが増えたことで、ここのめくりの部分がくるっとめくれるようになっておりまして、マジックテープで固定するとそれぞれ左右に新たな収納スペースが現れるようになっているんです。

画像8

画像9

■いざ、収納

画像15

組み立てが終わったので、いよいよ収納してみます。いつも持ち運んでいる私のガジェット類はこんな感じ。ケーブルや通電モノが多いですね…。しかもサイズも高さもバラバラなので、きれいに全部入らなかったらどうしよう…と思っていたのですが、

画像16

ドンピシャで全部入りました。

画像17

奇跡的に全てのアイテムがパズルのようにぴったり入りました。本当に普段使う道具類を入れてみただけだったのですが、想像以上にきれいに収まり驚いております。相性の良さも多少はあったとは思うのですが、それを抜きにして見ても、この収納スペース自体が色々な収納物に対応できるようによく考えられているのがわかりました

例えば、このポーチ自体が一般的なスタイラスペンやボールペンなどの縦長なものもタテに入るサイズ設計ですし、マウスやバッテリーも入る右側のポケットはある程度伸縮性のある素材なので、意外と融通が利きます。また、左上のメッシュのポケットもこまごまとしたものや丸めたイヤホンなど入れるのに最適です。

さらに、このポーチ、物を入れて厚みが増えてもきちんと上のチャックの部分が閉じるように、折り目のマチが最初からついているので、しっかりとチャックを閉めてボックス型のポーチのように使えます。こういう配慮はありがたいですね。

画像10

しかも、このテレワークバッグ、使うときには収納・持ち運び時とは真逆の方向に折りたためるようになっており…

画像11

画像12

このように、中身が取り出しやすいお道具箱のようできるんです!さらにこれびっくりしたのが、上のチャックが裏表両閉じ仕様になっているので…

画像13

画像14

上もしっかりチャックが閉まるんです!!地味に嬉しくなる発見ですね。上下でがっちり固定ができると、使うときも安心です。家の中やオフィスの中で使うときは、私はもっぱらこのモードで使うことになりそうです。

画像18

逆開きモードでパソコンの横に置くとこんな感じ。モノがすっと取れて便利です。サイズも丁度良いので、フリーアドレス席やコワーキングスペースの大きなテーブルで働くときなんかにも邪魔になりません。また、小さな壁として隣の席との境界線をやんわり作れる感じがするのも良いです。

■外で使ってみた!

普段使いの物が丸々収納できてしまったので、せっかくなら外にも持ち出してみたくなりました。外に出る前に、リュックに入れる前に、私がよく作業に使っている10.9インチのタブレットと並べてみました。

画像20

思ってたより大きくなかったのですがどうでしょう…?重ねてみるとわりかしちょうどいいサイズ感だったので、このまままとめてリュックにするっと入れられました

画像20

今回は、よく作業や気分転換に行くカフェに持っていきました。

このカフェの丸いテーブル席、パソコンやタブレットを出して作業する面積としては十分なのですが、ちょっと使いたい道具などをずらっと並べるには少し不安な大きさ…ここでガシャガシャとお店を広げるのはちょっとなぁ、って思ってしまうところなのですが…

画像21

今日はテレワークバッグがあるじゃない!横幅もちょうどいいので気軽に展開できます。開いた状態で立ててもカフェテーブルに収まりきるサイズなのは素敵。

画像22

こんな感じで、カフェなどの場所で展開しながら使えば机の上の簡易間仕切りとしても機能するわけです。そして腰を据えて作業をする時はこちらの黒いタブを…

画像26

ベリッ

画像23

すると、めくったときの内側は滑り止め加工がされたラバーになっているのがわかります。これ、何に使うかというと…

画像24

そう、スマホスタンドになっちゃうんです!!私自身、カフェで作業をする時は、「スマホの通知は確認したいけど立てかける場所がないな…」ってよく思っていたんですけど、これで見事に解決しました。そしてここにタブレットとマウスを出せば…

画像25

どこでもワークステーション完成!!

ワークに集中できる簡易的な作業スペースが出来上がりました。スマホに通知が来てもチラっと横を見れば確認できるのが便利ですね。

画像27

外から見るとこんな感じです。思ってたよりコンパクトにまとまっているのでカフェの中でも目立ちにくい印象です。作業環境が小型のタブレットというのもあり、しっかり手元も隠れていますね。

そんな中で小一時間作業をしてみました。実際に作業をしているときの視界のイメージが下の画像です。カフェテーブルに座ってタブレットで作業するときは比較的視線が落ちるので、手元に簡易的な仕切りがあるだけで、かなり落ち着きます

画像30

使用スペースが狭い場所でも機能的に仕事道具が並べられる様なモバイルワークステーションが作れるので、カフェだけでなく、会社のフリースペースのような人通りの多い場所でも簡単に自分のスペースが作れますね。

チャックで閉じてコンパクトに持ち運べるので、在宅ワーク中に気分転換がてら、家の中であっちこっち場所を変えながら働く…みたいな時にもサッと仕事道具を持ち運べるので便利です。

■まとめ

そんなわけで、以上がテレワークバッグを使ってみた感想でした。

お家やオフィスでは機能的に使えるコンパクトお道具箱、人の多いカフェやフリースペースなどでは机上の簡易間仕切りとして使って”どこでもワークステーション”になる!という感じの商品でした。かなり気に入ったので今後もガシガシ使っていきたいです。(記事を書いている今もキーボードの横にお道具箱モードにして置いてあります。)

今回はこまごまとしたガジェット類やOA用品入れとしてご紹介致しましたが、概要でも書きました通り、様々な道具のサイズに合わせて収納できるようにポケットが設計してあったので、文房具ケースや細かいクラフト道具入れ、手芸ツール入れなど様々な用途にも使えます

使う人によって入れる物や、使うシーンも変わってくると思いますので、ぜひいろいろな方にお試しいただきたいです。(その様子も見てみたい…)

最後に、こちらの商品ですが、カウネットのサイトにてお買い求めいただけます。商品ページは以下からどうぞ!

▶テレワークバッグ 商品ページはこちら◀

画像29

また、コクヨの通販カウネットでは、今回ご紹介しました「テレワークバッグ」以外にも様々な在宅ワークやテレワークに便利な商品をお届けしております。先日、新たに「個人向けカウネット」の専用サイトもオープンしましたので、そちらも是非遊びに来てください。

▶個人向けカウネットTOPページはこちら◀

画像30

それではみなさま、ここまで読んでくださりありがとうございました。

またお会いしましょう!(編集:担当H)

この記事が参加している募集

買ってよかったもの