見出し画像

それでもなお、貫いていけ

はい!こんちわKATZです!

今日のテーマは「それでもなお貫いていけ」

YouTubeチャンネルの方にコメントが寄せられました。

コメント失礼します 現在離婚調停中なんですが、長女が妻に洗脳︎かなり影響は、受けているとは思います。少し前まで仲良く遊んでいたのに…徐々に「パパ怖い」「パパなんて私にはいない」「あいつ」「ゴキブリ」なんて言われるようになってしまいました。次女は今現在は影響は受けておらずパパの事を悪く言う妻と長女の言葉に悲しんでいます。 連れ去り別居されてもうすぐ1ヶ月経とうとしてます。娘達の事を思うと毎日涙が出てしまいます。 いつも勇気をくれる動画をありがとうございます。
これについて解説をしていきます。


目次

結論 それでもなお貫け

信念を持ち続けてください

規範を大切にしてください

希望を持ち続けてください

まとめ




結論 それでもなお貫いていけ



いつもご視聴ありがとうございます、心ない一言・・・悲しみすら通り越してどう言葉を発していいのかわかりません。ここでお伝えしたいのは、それでもなお、あなたは毅然と貫いていてほしいということです。元嫁があなたのことをなんと言おうと構いません。そこには感情的にならずに、あなたはあなたの人生にフォーカスして行ってほしいのです。

今日はこのような展開に感情的にならずに人生を良い方向に転換させるメンタリティについて一緒に学んでいきたいと思います。

AIに相談するとカウンセラーや専門家に相談しろと言われることが多いです、しかし私の経験談としては自分の道は自分で開くしかないと考えています。今日に記事が何かの役に立つことを願いましてこの記事を執筆していくこととします。

では何を貫いたらいいのか、それを一緒に考えていきましょう。

信念を持ち続けてください



離婚協議中から離婚成立、そしてその後数年間の間、自分に自信もなく、一体何が正解なのかわからずに、まるで自分が全て悪いというような罪悪感に襲われた時期がありました。体重は激減したし、身体も重く、外見もあまり健康的ではなかったと思います。孤独な時間を過ごす中で、一つ気づいたことがありました。それは

スポーツは人生を豊かにする

というものです。ライフイベントで何かあったり、あるいはプライベートでも人間関係に悩む方が多いとは思いますが、スポーツに限らず、何か共通の事項があれば、人は繋がりを感じて、感謝を感じながら幸福感を感じることもできるのだということです。

自分の場合は大好きなバスケットボールに関わることが、人との繋がりを保ち、職業にもメリハリをつけて、子供たちとのつながりも絶たずに済んだ一因だということにも気づき、離婚したものの、おかげさまで忙しい日々も遅れていて、幸せだなあと感じている日々です。筋トレも有効でした。バーベルをもてばなんとなく元気になれます。

別にパートナーがいなくても、仕事ができるし、職場に行けば会話もできるし、体育館に行けばコーチをしたりレフリーをしたり、人助けもすることもできる。なんて恵まれているんだろうと思います。

別にスポーツじゃなくていいんです。あなたが何かをすれば、何かをどうかすれば幸せなんだ、あるいはそれに準ずるような信念を持ち続けて行動していけば暗いトンネルは抜け出すことができると思います。

規範を大切にしてください



次に、お子さんは幼少期であまり記憶には残らないかもしれませんが、それでもなおあなたの背中はよく見ていると思います。例えばあなたに対して「あいつ」「ゴキブリ」と言ってきても

  • 人を傷つけると、自分も傷つく

  • その言葉は良くない

  • 心にありがとうと感じる言葉を使うんだよ

などと伝えることが重要です。ポイントとして、あまり感情的にならないことです。お子さんは純粋無垢のまま、母親の言うことが全て正しいと感じていると思いますが、その腐った価値観に対して毅然として振る舞い、何を言われても歪んでいない価値観を伝え続けていきましょう。

そのうち、お子さんは気づくはずです。

母親は心が貧乏なんだ、だからお父さんとは合わなかったのか・・・離婚しても仕方なかった、と

下品な言葉や相手を罵っても何も生まれません。あなたはただ毅然と賢く振る舞いましょう。


希望を持ち続けてください



離婚後男子の戦いは非常に長く感じることと思います。いつでも希望を持ち続けてください。

常に希望を持ち続けるためには、以下のポイントを意識すると良いでしょう。

1. **小さな前進を認める**:

「毎日の小さな進歩やポジティブな出来事に目を向け、その一つ一つを大切にしましょう。小さな成功が積み重なることで、大きな希望に繋がります。」

2. **自分の価値観を再確認する**:

「自分が何のために頑張っているのか、何を大切にしているのかを再確認することで、希望を見失わずにいられます。自分の価値観や目標を思い出し、それに向かって進むことが大切です。」

3. **支え合う仲間を持つ**:

「困難な時には、一人で抱え込まず、家族や友人、信頼できる人々と支え合いましょう。周りのサポートがあることで、希望を持ち続けることができます。」幸いにも日本にはKATZ LIFEがあります。離婚後男子のみなさん、あなたは1人ではありませんよ

これらのポイントを心に留めておくことで、困難な状況でも希望を持ち続けることができるでしょう。


まとめ



いかがでしたでしょうか?残念なことに母親が父親のことを悪く言う、しかも汚い言葉や下品な価値観を持って・・・偉大なる母がそれでは日本が衰退するとか言われても仕方がない。いや、我々はそこにエネルギーは裂かずに、自分達のできることにフォーカスをしていきましょう。お子さんには躾というよりは「価値観」「心の豊かさ」を伝え続けていきましょう。もっと大切なのは

お子さんの未来に声をかける意識

です。これね、すごく価値があると思いますよ。あなたにも未来があるし、お子さんにも未来があります。将来、このような価値観や心の豊かさにつながりますように。こんな想いを持って接していきましょう。今日もお読みくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?