クレムリン1

1989年4~5月 初ソビエト連邦モスクワ・レニングラード 9(終)

 5月5日 

 朝食の後、団体でウスペンスキー寺院、クレムリンへ。

観光バスのおしり
踏むな!の看板

 クレムリンは武器庫、寺院など見物する。

メモっていたお宝たち

見学後はそろってレストランへ。
みかけた小店ではペプシ1杯25Кだった。

「ドルとチェンジしよか」
 という兄ちゃんがいたが、No Dollar と言うとあっさり諦めて
去っていった。
 レストランの給仕さんもそうだったし、街の人も多かったが
物売り精神旺盛。そしてあきらめも早い。

 昼食は豪華に。ブルガリアのワイン、他にもシャンパンやウォッカ。
 キャビアは、列車の中で買ったものとパッケージは同じだが、
『ИКРА』ではなく海外客向けに『CABIER』と書いてあった。

デザインは列車で買ったものと同じ。文字だけ英語

 一路空港へ。

 18時か19時頃、イリューシン86でハバロフスクへ。
 乗り合わせたのはほとんど日本人団体。

 滑走路が短いのか、飛行機は最初にうんとふかしておいて、
ギリギリまで走って『よーいしょぉぉぉっ』と飛び上がった。
 ソ連のパイロットって、やっぱりすごい。

 そのまま静かに極東、と思ってうつらうつらしていたところ、夜中の11時半ころ、突然エンジン音が大きくなり、アナウンスが入る。
 同時に、それぞれのツアー添乗員が一斉に前方に走って行く。
 何ごとかとみな起き上がり、様子をうかがっている。
 突然途中で着陸すると。給油のためらしい。

 何だか分からないうちに着陸する。
 最初は飛行機の中で待つように言われていたが、照明も消えているし
寒くなってくる。
 添乗員とクルーとがごちゃごちゃ話し合っていたが、やがて
「まとまって外に出ます」とのこと。

 暗い空港の建物には『КРАСНОЯРСК』と文字が乗っていた。
 クラスノヤルスク。
 普通観光では寄らない場所らしく、警備もものものしい。
 バイカル湖のやや西らしい。

 暗がりの建物に入り、かなり待たされてから赤いカーペット敷きの
部屋に入れてもらい、そのまま床に座って待つ。寒くはなかったが、いつまで待たされるのか分からないので、文句言ってる人もちらほらいた。

 だいぶ経ってから、また飛行機に乗って今度こそハバロフスクへ。

5:10頃 ハバロフスク着。イリューシンらしい機体に、ハングルの
並ぶ北朝鮮機もみかける。

 日本時間14時過ぎ。佐渡島が見える、真中が千切れそう。
 建物が低く見える。

15:00頃 新潟着。
 ツアーメンバー数人と、うどんを食し上野まで一緒に帰る。
 ソ連の話題でメチャクチャ盛り上がる。

19:30頃 友人Sと柏市の知人宅に着。
 山盛りの茹でたモクズガニをいただく。
 ふだん食べないものなのに、とてもとてもおいしい。


 おしまい

← 1989年4~5月 初ソ連モスクワ・レニングラード 8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?