見出し画像

映画「悪は存在しない」

第80回ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞(審査員グランプリ)を受賞した
映画「悪は存在しない」
好きな濱口竜介監督の作品であったし、
現在問題になっている、明治神宮外苑の銀杏並木伐採計画への何か解決へのヒントはないかと思い視聴しました。
※私は銀杏並木伐採に反対です。

あらすじ

長野県、水挽町。自然が豊かな高原に位置し、東京からも近く、移住者は増加傾向でごく緩やかに発展している。代々そこで暮らす巧(大美賀均)とその娘・花(西川玲)の暮らしは、水を汲み、薪を割るような、自然に囲まれた慎ましいものだ。しかしある日、彼らの住む近くにグランピング場を作る計画が持ち上がる。コロナ禍のあおりを受けた芸能事務所が政府からの補助金を得て計画したものだったが、森の環境や町の水源を汚しかねないずさんな計画に町内は動揺し、その余波は巧たちの生活にも及んでいく。

海外からの映評
濱口監督から観客に対する見事な挑戦。ほとんどの映画が「答え」ばかりに終始する一方で、「問い」を投げかける映画監督が少なくともひとり、ここにいる

感想は、とってもモヤモヤする映画です。
海外からの映評にもあるように、
この映画は“問い”を投げかける映画です。
『悪は存在しない』
この意味を私達に問いかける映画です。
とにかくモヤモヤが止まらない。
なんだかなぁ……という映画です。
しょう~もない感想ですが。


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,776件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?