katy

一級建築士への道 ー成長の記録ー

katy

一級建築士への道 ー成長の記録ー

最近の記事

本当の知性

一昨日、非常に久し振りに 愛用のアロマオイルを販売している会社の 社長様とお話しが出来た。 フランスでBIOの認証を取得することはとても大変だ。 そのBIO認証の化粧品やドガが愛用したパステル マリウス社のオリーブオイル石けん等々。。。 どれも知る人ぞ知る秀逸な名品のみを取り扱われている 商社の女性社長様。 名品だからと言って大幅な利益が得られるわけではない。 むしろ中々厳しいのが現実。 フランスには本当のこだわりで作られた物がたくさんあり 低い利幅で製作者が修行僧のような生

    • 初めての体験

      しかし さてやろう と言っておきながら 昨夜は仕事が終わったら、もう 眠くて眠くて起きていられなかった。 もし、駅などでつまづいて 転んだりしようものなら、 そのままそこで眠りについてしまいそうだった。 建築士の試験は学科が終わるとその日のうちに 大手予備校が予想解答を発表する。 これで大体自分の合否がわかる。 正式合否と言っても良い数値だ。 なんかインチキくさいが そんな慣習にならないと 試験元の正式な合否がわかる9月1週目 から次の後半戦、製図試験まで1ヶ月しかなく そ

      • 明けて翌日

        番号がなかった。 昨日は何もよくわからない 妙な感覚の1日だった。 合格点は92 自己採点は96 製図の勉強をし始めていた。 なぜ? その2文字しか頭にない1日。 けれども時間は静かに 淡々と過ぎていく。 今までもたくさん大変な思いをしてきた。 私の人生は 根本的に呪われているのではないかと 思った事もある。 朝、Where we call home を観る。 ブラジルから来た、お寺の住職… 朝の清々しいにおい 蒼いそら 緑の葉っぱ… やはりこの世界は恐ろしく美しい。 そして

        • 8/27(月)

          えーーーっ! なんといつの間に2週間過ぎている。。。 最後は残すと言っておきながらこの始末だ。 ま仕方ない、やれるだけやろう。 昨日はS。 エスキスの方法は学校によって違うことを初めて知る。 エスキスの方法が、ではなく、 長いこと立体を考えておらず 一級の試験の独特な問題から解答を導き出す スイッチが入らない。 今頃こんな事言ってて 他の受験生は、大丈夫?と思うだろう。 大丈夫ではないけど 大丈夫だと思う。 ちょっとした出っ張りが 引っかかっているだけ。 とりあえず前に進む。

        本当の知性

          8/13(火)

          見られるとの言葉を信じ 都内の大学3校に行ってみる。 セキュリティ+お盆休みで全滅。 午後から自習。 H氏のTエスキスの根拠がわかった! よく出来てるなと感心した。 腑に落ちるエスキス方法をルーティンにして 眠っていても描けるようになりたいが Nの宿題をこの方法で提出しても大丈夫か… 一回提出してみよう。笑

          8/13(火)

          迷う。。。

          8/12(祝月) 今まで気に出来なかったが(能力不足で) エスキスのやり方も人それぞれ随分違うのだな。 (今頃。。。) 自分のやりやすいエスキス方法をクセづける事が 今月の課題。 本来ならばSのやり方にならい 宿題を提出したり、 授業をきいたり、郷に従えば一番スムーズなのだろうけれど 私が言うのも僭越ですが どうしてもSのエスキス方法が 雑に思えてしまうのは 私が未熟がゆえなのだろうか。。。 なぜならあのエスキスで 1/200まで辿り着けない。 どうすれば良いか、本当に迷う。

          迷う。。。

          8/11(日)

          9:00~20:30 S さすがにempty… ほんとに何もできず ご飯食べて寝る。 家が近くて良かったと 今までの人生で一番しみじみと実感した日でした。 「じんせい」とキーボードを打ったら まずは「靱性」と変換したこのPC。。。(笑) わかる人にはわかる。 私のPCもお疲れ様です。 これからも一緒にがんばろう。

          記録を残す

          7/28に学科が終わり早2週間。 最終章くらいは残そう。 8/8(木)からラインのKeepメモに一言づつでも 残そうと書いてきたが 自分以外の誰かに何かを伝える時がくるかも知れないと noteに移動することにした。 今年の資格学校3社の予想合格基準点は94点。 昨年より6点も高い。 自分は96点。 ☑ミスなどしてなければ良いが。。。 まだわからないぞ。。。 という気持ちで製図を始める。 とはいえ、製図の勉強は学科とは全く違う。 以前の事はすっかり忘れていたので 何からどう手

          記録を残す

          集中力

          昨日はこれを書き忘れた。 午前中の運動。 午後はずっと勉強。 したというよりできた。 これを集中というのかどうかわからないけど 無理なくやり続けられた7時間。 法規が体系化してきた。 今年中には固い基礎を作る。

          朝の3時

          朝なのか夜中なのかわからない。 でも目が覚めて眠れなくなったので いっその事起きてしまって 勉強した。 そんなに早く起きたのに調べながら問題を解いていたら ちっともノルマが果たせなかった。 今日は88問くらいだったか。。。 なのでもうすでに眠くて フラフラだ。 今の傷心な私にはちょうど良い。 もうお風呂に入って眠る。 おやすみなさい。 こんな状態はまだ今で良かった。 切羽詰まってきたらそうはできない。

          朝の3時

          仕事

          今日から新しい勤務先。 慣れないことばかり。疲れたという言葉は嫌いだが少々憔悴はした。 早起きの習慣がついてる。 来年の4月頃からは変えなくちゃ。 朝4時起き。法規の問題200問。ノルマ完了。 一人先生というアウトプット。中々良い気がする。

          着地点の明確化

          勉強プログラムを作った。試験前日までたった204日しかなかった。 きっとあっという間だ。 ヒカリエの吹き抜けにデジタル時計がある。 ものすごい勢いで数字が変わっていく事を恐ろしく思ったことがある。 落ち込んでいる場合ではない。あんなに早く時間は過ぎ去っている。 そのデジタル時計を常に頭の中でイメージすることにしたら 不思議と余計な事を考えなくなった。煙のように消えてなくなった。 驚きだ。こんな事ならもっと前に気付きたかった。 感傷的になりすぎるし、考えながら行

          着地点の明確化

          色々あって・・・

          今、実は、深海にいる。 書いているだけで涙が止まらない。 この涙は来年の12月にうれし涙に変わる。 書いていたらやっと泣けた。 これをアウトプットというのか。。。(笑) この記事を微笑みながら読んでいたい。 いや、読む。 どうか正しい選択ができる自分でありますように。 自分もそしてたくさんの人に幸が訪れますように。

          色々あって・・・

          成長の記録

          又、始めることにした。 とにかくやってみると良いと書かれていることは 全てやってみることにする。 その手始めにノートを書き始めてみる。 来年こそはどうかお願い。。。

          成長の記録