勉強法
おはこんばんにちは!
皆さんは勉強するときどのような方法で勉強をしていらっしゃいますか?時間を決めてやってみたり、一夜漬けだったり、いろいろアレンジできますよね。自分なりの勉強が見つからない…全然成績が上がらない…という方はこの記事を参考にしてみてください。
1.場所について
まず勉強するときって場所が一番大事だと思います。例えばフードコートで勉強するときってなかなか静か、という雰囲気とは言えないですよね。ましてやご飯のにおいが近くから匂ったり…こんな風に勉強場所って結構大事だと思います。僕は家や塾の自習室がおすすめです。
家のほうから説明していきます。えっ、家だと携帯触ったり誘惑が多すぎて勉強できない!と思う方もいらっしゃるかもしれません。結論から言います。あなたが甘いだけです。携帯、お菓子などは触らなければいいだけの話なんです。何も考えずに休憩時間スマホを触ったりしていませんか?対処法については僕が実際にお勧めできることを別のブログで説明します。
次に自習室ですね。塾にもよりますが、自習室で勉強をすると静かなので集中しやすいと思います。僕の友達も、勉強をするときは自習室でしかできない、と言っている人もいます。休憩スペースが設けられているところもあるのでおすすめです。しかし気を付けてほしいのがスマホなんですね。塾の中には先生が預かってくれる塾もあります。しかし触らなくてもいいもっといい方法があるんです。それは何かというと、携帯を家に置いていくということなんですね。塾から家に携帯を取りに帰るということなんかめんどくさくなるし、SNSの情報からもシャットダウンされるので集中しやすくなります。
2.テスト週間
テスト一週間前や、前日の過ごし方について話していきます。僕の友達にテストなんて前日で余裕でしょ、といって本当に頭のいい奴がいます。しかしそれでは残りのテストが憂鬱になったり、しんどくなりますよね。僕がおすすめするテスト週間の時の過ごし方は一週間前に課題を片付けておき、その空いた時間で苦手分野を克服するということです。一週間前に課題を片付けるとか、まだテスト範囲配られてないし…と思う方もいらっしゃると思います。しかし、普段の授業でどの範囲をやるかどうか大体わかるはずです。毎日の復習で課題をやるのも全然OKです。
次は前日ですね。前日に勉強するときは何分して何分休憩する、といった風に時間を決めるのが一番おすすめです。20分やって5分休憩する、一時間やって20分休憩するというようなやり方です。僕がおすすめする時間は20分やって5分休憩するというやり方です。体験談なのですが、長すぎても疲れますし、いつ休憩が来るんだ!と言って、休憩時間になるまでに休憩をとってしまうからです。この時間の使い方は課題を片付ける時でも使うことができます。あくまで僕のおすすめなので自分に合った時間を見つけて、勉強を進めてみてください。後は勉強をしたら、最低でも7時間ほど睡眠をとりましょう。テスト当日眠たいようなことがあれば元も子もないです。勉強でできた疲れをとるためにもしっかり睡眠をとりましょう。
今日は勉強における場所の考え方や、時間の考え方について記事にしてみました。詳しい方法はまた別の記事にするので閲覧よろしくお願いします。
今回も閲覧ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?