KATTE 編集部

ときに胃袋の、ときに心の糧となってくれた街の「おいしい」に、勝手に恩返し。飲食店支援に…

KATTE 編集部

ときに胃袋の、ときに心の糧となってくれた街の「おいしい」に、勝手に恩返し。飲食店支援に関する最新情報や、中の人たちによる日々のつぶやきをお送りします。あしたの「おいしい」のために、今できることを。

最近の記事

新型コロナ対策!サイト制作で役立つ支援リソース提供サービス

新型コロナウイルス対策の地域飲食店応援ポータルサイト・KATTE編集部の藤原です。KATTEを立ち上げるにあたり、スピードを優先するためにWebサービスやフレームワークなどを活用しました。 その際、新型コロナウイルス対策に無償プランなどのリソース提供をしているWebサービスがあることに気づいたのですが、一つひとつが見つけづらい上にまとまった情報がないため、あまり知られていないようです。そこで、見つけた中からサイト制作に役立ちそうなものをいくつか紹介します。 BASEBAS

    • KATTEのネーミングについて

      こんにちは、KATTEの文字情報を主に担当している井原です。ニューロマジックでは、コンテクストデザイナーという肩書きでウェブサイトやデジタルサービスの文脈構成などをやっています。 このプロジェクトで私に最初に課されたのは、サービスのネーミングでした。しかも翌日までに。これは。大変だ。 自宅の業務スペースであるちゃぶ台で、「食べる」ということを改めて考えてみました。 食べるとはそのまま生きることであり、元気のもとであり、でも日々の楽しみでもあって、体にも気持ちにもエネルギー

      • KATTEロゴ制作裏話

        はじめまして。ニューロマジックでデザイナーをしている平澤です。 KATTEサイトのビジュアルデザイン全般を担当しました。 KATTEのロゴに込めた思いや制作の裏側についてお話しします。 KATTEプロジェクトの初回ミーティングの時に、 「在宅勤務になって行けなくなった職場近く(築地)の店が心配」 「無くなったら本当に困る店がたくさんある」 そんな声がメンバーから上がりました。 私たちがこのプロジェクトをやる理由は、「あの店のあの味をこれからも食べたい」これに尽きるのではない

        • KATTE、つくりました。 地域飲食店応援ポータルサイトです。

          まずは、ニューロマジックのイノベーション担当執行役員の藤本から、開発の背景などをご説明していこうと思います。 新型コロナウィルスの影響が拡大しはじめた、3月2日、コード・フォー・ジャパンの手による東京都のコロナ対策サイトが公開され、サイトのソースコードをGitHubで公開したことで、想定通り、シビックテック(地域の住民自身がテクノロジーを活用して、地域の課題を解決すること)の手によって、全国各地のコロナ対策サイトに、ヨコ展開していきました。 4月7日に、緊急事態宣言が出さ

        新型コロナ対策!サイト制作で役立つ支援リソース提供サービス