見出し画像

八雲立つ出雲に行きました①


わたしの人生、前半までの知識は、90パーセントくらい漫画からの知識でできておりました。

なので、地理の全く出来ないわたしですが『出雲』という単語だけは子供の頃から知ってました☺️


これこれ。

好きだった漫画家さんの1人。

樹なつみ先生の『花咲ける青少年』をぜひ韓ドラで実写化して欲しいな…


いかんいかん。
今回てんこ盛りなんですよ内容が。
脱線してる場合ちゃう。

インドはインドに呼ばれた人しか行けないと言いますが。
出雲もさ、まーまーそんな感じするんですけど。

だってさめっちゃ行くの大変やないですか!?

行きたい、って思っても、なかなか腰が上がりにくい場所だと思うんです。
特に陸の孤島、宮崎からなんて、、

だから、今回行けたのって。
ほんとにほんとに嬉しかったです。奇跡です。

実現できたのは、5月にわたしと平等院鳳凰堂に行ってくれた滋賀のみかほ先生こと、みーちゃんのおかげです。

なんと、しばらく住んでたそうで。
出雲に。
それからというもの、地元の滋賀に戻ってからも年に1回は出雲に行ってるそうです。
本人、買い付けって言ってたけど(笑)

これや、、、
すぐ食らいついてみたところ、いいよ!って即答してくれました好き🥰


今回は、完全に旅です。

しかも、普通の働く人より500倍くらい忙しいはずのみーちゃんが、旅の始まりから終わりまで全ての時間を完全にプロデュースしてくれました。
その昔、山口の美容師ゆかちゃんが北九州山口の旅を企画してくれた時くらいの綿密な旅でした。

なので、すっげー長くなるかもしれんけど、、
感動を文字と写真にしたいので諦めてください。

そのかわり、きっと読んだみんなも出雲に行けます。

さてさて。


まずはわたしは宮崎から飛行機で伊丹まで飛びます。



そこへ、滋賀から車で来た みーちゃんにピックアップしてもらいます。


かっこいい車で迎えに来てくれた上に、乗ったとたん「朝ごはんにどうぞ」って、米粉のシフォンケーキとか出てきます。

やめて。これ以上好きにさせんといて。


なんかもう、再会した瞬間からフワッフワの夢心地とはこの事ですよ。

さー、そして始まります。

6時間ドライブです。

初めての領域へ。


この長い時間、全部運転してもらうのが本当に申し訳なくて。
ずーっとそれが気がかりだったんですよ。

でもね、その話のたんびに、被せるように話してくれるのが

『SUBARU』の素晴らしさ。

そう、宮崎に帰ってから、そういう人たちをなんて呼ぶか知りました。

『スバリスト』と、呼ぶそうです。

SUBARUを好きな人の好きたる所以を、ドライブの間の4割くらいずっと話してくれましたねwww

おかげで、宮崎でSUBARUのマーク、特にフォレスター見ると

『あ、スバリストさまや』と畏敬の念で見つめてしまいます。

フォレスターがいかに優れていて何故この長距離ドライブが快適に遂行できるのかという理由を、滔々と語ってくれました。

フォレスターが凄いんだか みーちゃんが凄いんだか。


そういう訳で、車には全く詳しくないわたしですが。
SUBARU車に乗ってる人達はとりあえず『深い車人』という位置付けで今後見ます。


時分が今どこにいるのか分からんから、時々Googleマップを開いて、

お、ぉぉぉぉ、、、
と感動してました。



真のスバリスト みかほ。
どっからどーみても、外見 深窓の令嬢なのに。
中身ゴリゴリの左脳女子。



松江に近づいて来たところで、お昼ごはん休憩。

それと、、、
みーちゃんの『買い付け』のひとつ、海苔の買い占めが幕を開けました……


この海苔なんですがね。


出雲に住んでた時のお気に入りの海苔だそうで。
通販をしてないから、買いに行くしかないんだそうで。
でも、売ってるところが限られてるとかで。

行きにまず、サービスエリア2ヶ所に寄ってあるだけ買います。
帰りも同じサービスエリアでまた買います。
更に、松江駅のお土産コーナーでも買ってました。

家族含めた竹内一族の1年分の海苔の買い占めです。

ほら、やべーぞ。
天使の微笑みを浮かべながら、やる事がヤマタノオロチです(動揺して何言ってるか分からない)

全部でいくつ買ったのかな、、?50個位買ってたかな、、?

確かに、仕入れ。これ。

わたしも、こんなん目の前で見せられたら欲しくなるやないですかwww
海苔好きだし。
んで、最初3つ買ったんですよ。
帰る時には、変な不安に駆られてもうちょっと買ってしまってました。
釣られてすぐ買うエミアブル気質…



無駄のないスケジュールを組んでくれて、まず一日目は 『八重垣神社』へ。


ここは、ヤマタノオロチを倒した須戔鳴尊(すさのおのみこと)の奥さま、奇稲田姫(くしいなだひめ)が祀られている神社です。


女性の神社が、何故か好きです。

灯篭も、女性ならではの「お月様」
お月様にすぐ反応しちゃう。


入る前からなんだかウキウキしてました。

そしてね、ここにはなんと。

鏡の池という場所がありまして。

女性の神様らしい、女子イベントが出来るようで。

この半紙に


お金を乗せて、沈むスピードと沈んだ場所でダーリンの出現を占ってくれるそうです。

自分の近くで、すぐ沈んだら、身近にいる人と近々結ばれるわけですかね。

あ、人だかり。ここや。


じゃじゃーん


動画も撮ったけど、載せ方相変わらず分かんないので(そもそも載せられるのかなnoteに)
分かりにくい写真だけ置いときますね。

これが沈んだ瞬間です。
パくんって紙が2つに折れて底に吸い込まれていく様は、中々幻想的でした。

わたしは割と近くで(紙は流れていかなかった)程々の時間でした。

数人グループの女の子たちが一緒にやってるのを見てたら、ほんとに皆、バラバラに沈んでて面白かったです。

これは、キャッキャウフフなるわ☺️

わたしは今年、運命の人に3人も出会ってしまったんですが。
全部画面の向こう側なんスよ。
遠すぎる。

そんな鏡の池。
池の奥の方に沈んだ半紙が見えるので、あんな所まで流れた人もいるっちゃなーと。

沈んだ沢山の半紙が幻想的な雰囲気になってて、なんか好きな場所でした。

好きな神社のひとつになりました☺️



稲田姫と別れを告げ、松江駅に行って海苔を買います。
ちょこちょこ、お勧めのお土産なんかも教えてくれます。
ほんと、至れり尽くせり☺️
先に買っておくとパッキングも楽ですもんね。


そして、何やら夕陽の美しい人気スポットがあるとかで。

島根県立美術館に向かいます。(今回は芸術作品の観覧はナシ)

宍道湖(しんじこ)という、めっちゃ大きい湖のほとりにある美術館の駐車場に車を停めて、湖まで歩いていきました。

『宍道湖うさぎ』さんという子達がいて、12羽並んでるんです。
前から2羽目のうさぎの像にシジミの貝殻を供え西の方を向いてやさしくふれると良縁や幸せが舞い降りると言われているそうで。
シジミないけどやっておきました🐇

変な女の人がずっと2羽目のウサちゃんの前で頑張ってて、声掛けてもどいてくれなかったのも良い思い出です。
みんなで幸せに向かおうぞ。

通り抜けた美術館の売店で、うっかり衝動買いです。
可愛すぎる果物の便箋。めっちゃ分厚くて1枚1枚絵柄が違います。
もー1冊買えばよかった…
あと、陰陽☯️マークのミニレターセット。


わたしは、空と雲が大好きのようなんですが。
あちこちの土地で空を見上げた時、全然違うもんだなあって気付きまして。

今まで特に感じたのが、北海道と京都の空でした。

そして島根は。

空が近い。


神様が集う場所だからですかね。

ちょっと天が近いのかな。

そんな気持ちにさせてくれた空でした。


宍道湖の夕焼け、ほんとに綺麗でした。


ご飯まで、ちょっと時間があったので宍道湖に隣接してるカフェに。

いいお店ばっかり、ほんとによく知ってはる…


そして夜ごはんは、みーちゃんお勧めの
『トラットリア814』さん。
イタリアンのお店でした。

店内、ぎっしりとドライフラワーが飾られててものすごくお洒落😍

2人とも飲めない(みーちゃんは運転してくれてる)ので、お勧めのぶどうジュースで乾杯🍷🍷


どれもこれも、お洒落なのに美味しくてビックリしました。

地元食材を使ったお料理。
堪能しました☺️

入口のモチーフも可愛かった𓃰𓃲𓃟𓃠𓄅


素敵な所に連れてってくれてありがとう💗🫶🏻


そして2晩の宿は、これまた みーちゃんお勧めのドーミーイン。


あちこちにありますよね。
入口とかもらオシャレだし、一度行ってみたいなと思いつつ。
1人で泊まる時はいつも最安値で宿を探してしまう☺️
なので、体験出来て嬉しかった💕
ほんとに良いお宿でした。
残念ながら温泉は入れんかったけど(レディースday)

1人ずつ用意されてたお風呂セットのカゴにマスクまで入ってて、流石すぎる、、、?!!
って思ったら、みーちゃんの仕業でした。


そして、わたしの分のアメニティまで準備してきてくれてました、、、


至れり尽くせりが過ぎるんだが、、、
ここに神がいました。
わたし、前世で何か良い事したんですねきっと。
でも白馬の王子はいつまで経っても現れないので相殺ですね。

そんな感じで、島根旅の一日が終了です。



ね、盛り盛りでしょう??笑


やっぱり今年中には終わらないかもしれません。

が、コロナで時の止まってた日高家は、今日しか年内の買い物など行けないので。
今から何やかんやしてきます。


元旦から仕事なのも初めてなので、来年は慌ただしい年になりそうですが(笑)

そういうの嫌いじゃないです。

せっかくなので。元気に、はっちゃける年にしたいですね。

御付き合いくださると幸いです。


書けたらまた続きを書くので。
良いお年をはまだ言わんときます。


ではまた。


かつらこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?